...黙々としてやって来た彼は...
犬田卯 「瘤」
...黙々として傍に置いてある大きな犬小屋の中に姿を隠した...
海野十三 「深夜の市長」
...寝床ニハイッテモイマダニタダ黙々ト事ヲ行ウダケデ...
谷崎潤一郎 「鍵」
...黙々と歩いていた...
豊島与志雄 「反抗」
...彼はただ黙々として己が仕事をやり続けてるのだった...
豊島与志雄 「山吹の花」
...黙々たるその修道院...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...黙々として歩いていた玄白斎が...
直木三十五 「南国太平記」
...黙々として働くだけを働き...
中里介山 「大菩薩峠」
...一番悪いのは主人の峰右衛門だ」「――」二人は黙々として...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...黙々として手持無沙汰の姿でいたなんていうことは...
三田村鳶魚 「話に聞いた近藤勇」
...筧(かけひ)からは涼しげな垂水(たるみ)が落ちてゐる……硝子戸越しに見える店主らしいのが照明燈の下で静かに黙々と印章を彫つてゐる……それが私なのである...
宮地嘉六 「老残」
...半次には構わず黙々として歩く...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...時には黙々たる行と行との飛躍の度から...
横光利一 「新感覚論」
...こっちの足どりにつれて黙々と...
吉川英治 「江戸三国志」
...黙々として歩いて来るのが分ります...
吉川英治 「江戸三国志」
...「……分らなくなった」藤吉郎は、黙々、山を降りて行った...
吉川英治 「新書太閤記」
...光秀は黙々として...
吉川英治 「新書太閤記」
...一顧(こ)するとそのまま黙々と麓へ去った……あとは...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索