例文・使い方一覧でみる「黍」の意味


スポンサーリンク

...祝として餅を雑煮として喰したりしに...   祝として黍餅を雑煮として喰したりしにの読み方
関寛 「関牧塲創業記事」

...を主題にしたのが一枚描き度かつたがどうも工合のいゝ背景が見付からなかつた...   黍を主題にしたのが一枚描き度かつたがどうも工合のいゝ背景が見付からなかつたの読み方
寺田寅彦 「寫生紀行」

...粟が……稗(ひえ)が……(きび)が……挽いた蕎麦粉(そばこ)が……饂飩粉(うどんこ)が……まだ大分あるが...   粟が……稗が……黍が……挽いた蕎麦粉が……饂飩粉が……まだ大分あるがの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...(きび)の餅(もち)...   黍の餅の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...玉蜀(とうもろこし)...   玉蜀黍の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...玉蜀(とうもろこし)の毛を束(つか)ねて結ったようなる島田を大童(おおわらわ)に振り乱し...   玉蜀黍の毛を束ねて結ったようなる島田を大童に振り乱しの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...」砂糖の噛み滓を吐き出し...   」砂糖黍の噛み滓を吐き出しの読み方
豊島与志雄 「田園の幻」

...田舍の正月が近づいたので其用意に蕎麥や小麥や蜀の粉を挽くのである...   田舍の正月が近づいたので其用意に蕎麥や小麥や蜀黍の粉を挽くのであるの読み方
長塚節 「芋掘り」

...其時は既に盗ではなかった其不幸な青年は急遽其蜀の垣根を破って出た...   其時は既に盗ではなかった其不幸な青年は急遽其蜀黍の垣根を破って出たの読み方
長塚節 「太十と其犬」

...この焼残つた露地のつづきに、唐畑や、今、貧弱なバラツクの見えてゐるあたりに、昔、僕の下宿はあつた...   この焼残つた露地のつづきに、唐黍畑や、今、貧弱なバラツクの見えてゐるあたりに、昔、僕の下宿はあつたの読み方
原民喜 「魔のひととき」

...あわてて玉蜀の袋や塩のカマスを海へ投げこんだ...   あわてて玉蜀黍の袋や塩のカマスを海へ投げこんだの読み方
久生十蘭 「ノア」

...それとともに五袋の米と三袋の玉蜀……つまり糧食の全部が筏の上から消え...   それとともに五袋の米と三袋の玉蜀黍……つまり糧食の全部が筏の上から消えの読み方
久生十蘭 「ノア」

...――たとへば八百屋の小僧が西洋人の落して行つたパイプを拾つて煙草の代りに玉蜀の毛をそれにつめて吸つてゐると云つたやうな話の心覺えのやうなものまでが見つけられたのだつた...   ――たとへば八百屋の小僧が西洋人の落して行つたパイプを拾つて煙草の代りに玉蜀黍の毛をそれにつめて吸つてゐると云つたやうな話の心覺えのやうなものまでが見つけられたのだつたの読み方
堀辰雄 「高原にて」

...貯蔵庫(ちょぞうこ)から玉蜀のそりを牽(ひ)いて来た二疋(ひき)の馬が...   貯蔵庫から玉蜀黍のそりを牽いて来た二疋の馬がの読み方
宮沢賢治 「耕耘部の時計」

...玉蜀(とうもろこし)畑の蔭の近路を突ッきって...   玉蜀黍畑の蔭の近路を突ッきっての読み方
「鏡の中の月」

...玉蜀を主食にして居る...   玉蜀黍を主食にして居るの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...――そのうちに砂糖(さとうきび)を舶載(はくさい)して...   ――そのうちに砂糖黍を舶載しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そこらの畑(きびばたけ)を突ッ走って...   そこらの黍畑を突ッ走っての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「黍」の読みかた

「黍」の書き方・書き順

いろんなフォントで「黍」

「黍」の英語の意味

「黍なんとか」といえば?   「なんとか黍」の一覧  


ランダム例文:
鳩羽色   危惧を感じる   筆記者  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   高山祭   太鼓橋  

スポンサーリンク

トップへ戻る