...手を叩いて更に「天麩羅二つ」と吩咐(いひつ)けた...
石川啄木 「病院の窓」
...「狐を釣るに鼠(ねずみ)の天麩羅(てんぷら)を用ふる由は...
巌谷小波 「こがね丸」
...天麩羅は横山町(よこやまちょう)の丸新(まるしん)でなけりゃア駄目だのと...
内田魯庵 「斎藤緑雨」
...天麩羅(てんぷら)にすれば旨(うま)しと...
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」
...是(これ)に麩羅(ふら)といふ字を下(くだ)したるは麩(ふ)は小麦の粉にてつくる...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...金魚が麩(ふ)ウをぱくつくみたいに...
谷崎潤一郎 「細雪」
...母しげ女は京都麩屋町(ふやちょう)の跡部(あとべ)氏の出にして安左衛門に嫁(か)し二男四女を挙ぐ...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...天麩羅屋がふり出しで...
豊島与志雄 「女客一週間」
...めだかが麩(ふ)をかじるように...
中里介山 「大菩薩峠」
...野だが山嵐を見て天麩羅(てんぷら)と云って目くばせをしたが山嵐は取り合わなかった...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...これはまたウドン粉の天麩羅でありました...
林芙美子 「シベリヤの三等列車」
...そのぬれた麩(ふ)のように力なく疲れたからだを...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...宛(あだか)も人が天麩羅(てんぷら)を喰ってるのを観て其味を想像するようなものではあるけれど...
二葉亭四迷 「平凡」
...プワリプワリ鯉が麩(ふ)をたべるようにたべるのよ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...しかし一番大切なのはこの煉り方で根気好く煉っているとちょうど生麩(なまぶ)のようになって来てブツリブツリと中が泡立ちます...
村井弦斎 「食道楽」
...飯が熟し天麩羅が来た...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...天麩羅、おでん、すし、一ぜんめし、酒肴、一品洋食、支那料理、簡易食堂、平民バーといったようなのが東京市中到る処にある...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...そして明けても暮れても麩(ふ)ばかりであつた...
若山牧水 「梅雨紀行」
便利!手書き漢字入力検索