例文・使い方一覧でみる「麝」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
芥川龍之介 「芥川龍之介歌集」

...香獣(じやかうじう)梅紅羅(ばいこうら)の軟簾(なんれん)の中に...   麝香獣梅紅羅の軟簾の中にの読み方
芥川龍之介 「動物園」

...この石に滲(し)みこんだ香(じやかう)か何かの匂のやうに得体(えたい)の知れない美しさは詩の中にもやはりないことはない...   この石に滲みこんだ麝香か何かの匂のやうに得体の知れない美しさは詩の中にもやはりないことはないの読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...始めには水と一匹の香鼠の外には何もなかった...   始めには水と一匹の麝香鼠の外には何もなかったの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...香猫のようにぷんぷんあたりを匂わせているのだ...   麝香猫のようにぷんぷんあたりを匂わせているのだの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...香猫(じやかうねこ)のやうな香(にほひ)がぷん/\する...   麝香猫のやうな香がぷん/\するの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...それは香めいた香(にお)いにかかわらず...   それは麝香めいた香いにかかわらずの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...香草(じゃこうそう)の花を詰めて腐敗を禦(ふせ)ぎ...   麝香草の花を詰めて腐敗を禦ぎの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...まったくプリゴネ液と香草との作用なのでありますから...   まったくプリゴネ液と麝香草との作用なのでありますからの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...香(じゃこう)の気が殿上から殿外に溢れた...   麝香の気が殿上から殿外に溢れたの読み方
田中貢太郎 「西湖主」

...これらの中にはダイオウ、ザクロの根(寄生虫に)、樟脳、トリカブト、大麻、鉄(貧血に)、ヒ素(マラリヤと皮膚病に)、硫黄(皮膚病に)、ナトリウムと銅の硫酸塩(吐剤)、カリ明礬、アンモニア塩、香、が含まれる...   これらの中にはダイオウ、ザクロの根、樟脳、トリカブト、大麻、鉄、ヒ素、硫黄、ナトリウムと銅の硫酸塩、カリ明礬、アンモニア塩、麝香、が含まれるの読み方
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」

...プーンと斯う香(ぢやかう)の匂ひがするだらう」「へエ?」八五郎は拳骨がモロに入りさうな...   プーンと斯う麝香の匂ひがするだらう」「へエ?」八五郎は拳骨がモロに入りさうなの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...じつに微々彷彿としてただ僅かに香の香いの気がするかのように感ずる程度にすぎなく...   じつに微々彷彿としてただ僅かに麝香の香いの気がするかのように感ずる程度にすぎなくの読み方
牧野富太郎 「植物一日一題」

...ただ鼠、牛、霊猫、海狸(ビーヴァー)等の体より分泌する諸香に遠く及ばねど、諸獣の胆や頑石や牡具の乾物も多少その用に充(あ)て得と言い置く...   ただ麝、麝鼠、麝牛、霊猫、海狸等の体より分泌する諸香に遠く及ばねど、諸獣の胆や頑石や牡具の乾物も多少その用に充て得と言い置くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

......   の読み方
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」

...腹の中は良心という香(じゃこう)でかおっていた...   腹の中は良心という麝香でかおっていたの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...貂蝉が幼少から持っていたらしい神符札(まもりふだ)やら香(じゃこう)などがはいっていた...   貂蝉が幼少から持っていたらしい神符札やら麝香などがはいっていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...ぷうんと蘭(らんじゃ)の薫(かお)りがする...   ぷうんと蘭麝の薫りがするの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「麝」の読みかた

「麝」の書き方・書き順

いろんなフォントで「麝」

「麝」の英語の意味

「麝なんとか」といえば?  


ランダム例文:
歴史小説   追いつめる   悠然  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   影武者   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る