例文・使い方一覧でみる「麓」の意味


スポンサーリンク

...山には處女林がから頂までぐつすり込んで生ひ茂つてゐた...   山には處女林が麓から頂までぐつすり込んで生ひ茂つてゐたの読み方
有島武郎 「幻想」

...この有珠山の東地帯も...   この有珠山の東麓地帯もの読み方
中谷宇吉郎 「天地創造の話」

...「あ、それは俺の守り袋だ、いつの間に――」「ホ、ホホ、の茶屋で、これを抜かれたのを御存じなかったのでしょう」「お前か」「まア、まア、私が泥棒や巾着切に見えます?」「外に誰も居なかった筈だが――」「厄介の貝六という、日本一の厄介な男が、あなたの側でドブ六を呑んで、絡みついて居た筈ではありませんか」「フーム」「この守り袋の中に、命と釣替の大事なものが入っていることを御存じでしょう」「いや、その中には臍の緒書が入って居るだけだ...   「あ、それは俺の守り袋だ、いつの間に――」「ホ、ホホ、麓の茶屋で、これを抜かれたのを御存じなかったのでしょう」「お前か」「まア、まア、私が泥棒や巾着切に見えます?」「外に誰も居なかった筈だが――」「厄介の貝六という、日本一の厄介な男が、あなたの側でドブ六を呑んで、絡みついて居た筈ではありませんか」「フーム」「この守り袋の中に、命と釣替の大事なものが入っていることを御存じでしょう」「いや、その中には臍の緒書が入って居るだけだの読み方
野村胡堂 「大江戸黄金狂」

...わが故郷前橋の町は赤城山のにあり...   わが故郷前橋の町は赤城山の麓にありの読み方
萩原朔太郎 「吹雪」

...〔『日本』明治三十一年二月二十一日〕五たび歌よみに与ふる書心あてに見し白雲は(ふもと)にて思はぬ空に晴るる不尽(ふじ)の嶺(ね)というは春海(はるみ)のなりしやに覚え候...   〔『日本』明治三十一年二月二十一日〕五たび歌よみに与ふる書心あてに見し白雲は麓にて思はぬ空に晴るる不尽の嶺というは春海のなりしやに覚え候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...侍臣剣を抜きて流れに架すとそれを歩んで彼方(かなた)の小山の(ふもと)の穴に入り少時の後出て剣を踏んで王の口に還り入った...   侍臣剣を抜きて流れに架すとそれを歩んで彼方の小山の麓の穴に入り少時の後出て剣を踏んで王の口に還り入ったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...今度は淺間山に一人の友達が待つてゐた...   今度は淺間山麓に一人の友達が待つてゐたの読み方
水上瀧太郎 「山を想ふ」

...また渾河の左岸を歩いて上流の対岸の山にある撫順城を遠望した...   また渾河の左岸を歩いて上流の対岸の山麓にある撫順城を遠望したの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...へ向って駈けて行った...   麓へ向って駈けて行ったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...南宮山(なんぐうざん)の村(ふもとむら)に一宿し...   南宮山の麓村に一宿しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...その(ふもと)から堤上数十町にわたる陣々も馬印と旗で埋められていた...   その麓から堤上数十町にわたる陣々も馬印と旗で埋められていたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...全軍、先を争って、へ駈け出す...   全軍、先を争って、麓へ駈け出すの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...(ふもと)のあちこちには...   麓のあちこちにはの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...“西行谷ノニ流レアリ...   “西行谷ノ麓ニ流レアリの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...(ふもと)から孫兵衛や有村が...   麓から孫兵衛や有村がの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...(ふもと)の衆(しゅう)が...   麓の衆がの読み方
吉川英治 「人間山水図巻」

...すると――(ふもと)から...   すると――麓からの読み方
吉川英治 「無宿人国記」

...かつて大河がの丘を突抜け...   かつて大河が麓の丘を突抜けの読み方
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」

「麓」の読みかた

「麓」の書き方・書き順

いろんなフォントで「麓」

「麓」の英語の意味

「なんとか麓」の一覧  


ランダム例文:
祭主   増える   木沓  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   国勢調査   無電柱化  

スポンサーリンク

トップへ戻る