...山麓或は都会では...
石川欣一 「可愛い山」
...だから大町みたいな麓には...
石川欣一 「可愛い山」
...ヴェスヴィオの麓までの馬車には年取った英国人の夫婦と同乗させられた...
寺田寅彦 「二つの正月」
...なだらかな山麓を點綴する美しい唐松の林...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...蔵王山麓の妻の生家を度度訪れる...
外村繁 「澪標」
...われらは常に富嶽とその麓の連山を見る光景...
永井荷風 「日和下駄」
...ずいぶん寒うございました」「紅葉(もみじ)はどうでした」「麓(ふもと)がこんなにあかいくらいですから...
中里介山 「大菩薩峠」
...明治四十三年に出来た新山の麓を通って...
中谷宇吉郎 「天地創造の話」
...序に行先を聞いて見ますとH山麓のM温泉だとの事...
浜尾四郎 「死者の権利」
...流れに沿いて麓を下り...
宮崎湖処子 「空屋」
...文化八年の元旦は寒風山の麓...
柳田国男 「雪国の春」
...麓に擴つてゐる平原の村や人や馬やその他一切の小さい事物が實に憐れなものに見えて來た...
横光利一 「悲しみの代價」
...麓から総がかりに襲(よ)せてきます」物見はしきりと...
吉川英治 「三国志」
...さきに正成が麓へ走らせておいた忍ノ大蔵で...
吉川英治 「私本太平記」
...麓(ふもと)の農家で...
吉川英治 「親鸞」
...鎮台の麓の要所要所に地雷を埋め...
吉川英治 「日本名婦伝」
...ちょうど麓には、矢矧川(やはぎがわ)と同じように、吉野川が流れていた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...その廣大な裾野にそちこちと百姓が麓の里から登つて麥を蒔いてゐた...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索