例文・使い方一覧でみる「麒麟児」の意味


スポンサーリンク

...僕は或敵意のある批評家の僕を「九百十年代の麒麟児」と呼んだのを思い出し...   僕は或敵意のある批評家の僕を「九百十年代の麒麟児」と呼んだのを思い出しの読み方
芥川竜之介 「歯車」

...僕は或敵意のある批評家の僕を「九百十年代の麒麟児」と呼んだのを思ひ出し...   僕は或敵意のある批評家の僕を「九百十年代の麒麟児」と呼んだのを思ひ出しの読み方
芥川龍之介 「歯車」

...しかも左近将監のいいふらしたうわさ――九州の麒麟児(きりんじ)といわれる碁の天才小金吾を...   しかも左近将監のいいふらしたうわさ――九州の麒麟児といわれる碁の天才小金吾をの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...せっかくながらそれほど貧しくては芸道の上達も覚束(おぼつか)ないもちろん事と品によっては無報酬(むほうしゅう)にて教えてやらぬものでもないがそれは行く末に望みもあり万人に才を惜(お)しまれるような麒麟児(きりんじ)に限ったこと...   せっかくながらそれほど貧しくては芸道の上達も覚束ないもちろん事と品によっては無報酬にて教えてやらぬものでもないがそれは行く末に望みもあり万人に才を惜しまれるような麒麟児に限ったことの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...飲んだくれの父の子に麒麟児(きりんじ)が生(お)い立ち...   飲んだくれの父の子に麒麟児が生い立ちの読み方
寺田寅彦 「沓掛より」

...麒麟児の名を博してからは...   麒麟児の名を博してからはの読み方
長谷川時雨 「竹本綾之助」

...塾ちゅうの麒麟児(きりんじ)などといわれた...   塾ちゅうの麒麟児などといわれたの読み方
山本周五郎 「おれの女房」

...実際もう半年以上も描けないようだったな」「狩野の麒麟児といわれたうえ...   実際もう半年以上も描けないようだったな」「狩野の麒麟児といわれたうえの読み方
山本周五郎 「おれの女房」

...冀城(きじょう)の麒麟児(きりんじ)だといっていたほどですよ」そんな噂なども交わされながら...   冀城の麒麟児だといっていたほどですよ」そんな噂なども交わされながらの読み方
吉川英治 「三国志」

...この麒麟児(きりんじ)が生れ出たか」とわが子ながら見惚(みと)れて云った...   この麒麟児が生れ出たか」とわが子ながら見惚れて云ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...あの麒麟児(きりんじ)が...   あの麒麟児がの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...麒麟児(きりんじ)は悪うすると若死をしますでな」と注意した老人もある...   麒麟児は悪うすると若死をしますでな」と注意した老人もあるの読み方
吉川英治 「親鸞」

...麒麟児(きりんじ)かしらぬが...   麒麟児かしらぬがの読み方
吉川英治 「親鸞」

...北嶺(ほくれい)の麒麟児(きりんじ)の聞えたかく...   北嶺の麒麟児の聞えたかくの読み方
吉川英治 「親鸞」

...祖父が宗門の麒麟児(きりんじ)として愛し...   祖父が宗門の麒麟児として愛しの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...加藤清正に懇望(こんもう)されて肥後へ高禄でよばれて行った麒麟児(きりんじ)の兵庫利厳(ひょうごとしとし)などという「偉大なる蛙(かわず)」をたくさんに時勢の中へ送っている...   加藤清正に懇望されて肥後へ高禄でよばれて行った麒麟児の兵庫利厳などという「偉大なる蛙」をたくさんに時勢の中へ送っているの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...麒麟児(きりんじ)だとかいわれていただけに...   麒麟児だとかいわれていただけにの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...こんな麒麟児(きりんじ)が生れつつあったのか――と...   こんな麒麟児が生れつつあったのか――との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「麒麟児」の読みかた

「麒麟児」の書き方・書き順

いろんなフォントで「麒麟児」


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る