...鷦鷯(さざき)取らさね...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...河東散人鷯巣(りょうそう)が藤村庸軒(ふじむらようけん)の説話を筆録したという「茶話指月集」の読み方によったものである...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...鷦鷯(みそさざい)來(く)と知られけり...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...鷦鷯(みそさざい)のやうに鹽斷ちをしなければならない事を知つてゐた...
薄田泣菫 「久米の仙人」
...またしても鷦鷯(みそさゞへ)のやうに鋭い音を立てた...
薄田泣菫 「茶話」
...鷦鷯は鵙におくれて...
薄田泣菫 「独楽園」
...大鵬(たいほう)南を図って徒らに鷦鷯(しょうりょう)に笑われんのみ...
高浜虚子 「子規居士と余」
......
武田祐吉 「古事記」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
...軈て「大鷦鷯(おほさゝぎ)高津の宮は雨漏るを葺かせぬことを民は喜ぶ」の歌を例に出して...
長塚節 「竹の里人〔三〕」
...鷦鷯はや木ぬれはうつす...
長塚節 「長塚節歌集 上」
......
野口雨情 「雨情民謡百篇」
...みそさざいちツ ちツ啼いてる鷦鷯(みそさざい)畑に赤牛立つてたぞ雨こんこパラパラ降つて来た傘(からかさ)ささせるこつちへ来(こ)...
野口雨情 「十五夜お月さん」
...鷦鷯(みそさゞい)の巣など――であつた...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...(姓鷦鷯(ささき)...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...桂尾(けいび)山勝福寺といふ寺に文翰詞林三巻零本ありと鷦鷯春行(さゝきしゆんかう)かたりたり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...鷦鷯(みそさざい)という小鳥と鰐との間にもある...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その代り鷦鷯は、この怪獣の食べ残しで生きている...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??