...すると書斎の鴨居(かもい)の上に鳶口(とびぐち)が一梃(いっちょう)かかっていた...
芥川龍之介 「死後」
...鳶口は柄(え)を黒と朱との漆(うるし)に巻き立ててあるものだった...
芥川龍之介 「死後」
...玩具(おもちゃ)では纏(まとい)や鳶口(とびぐち)...
淡島寒月 「凧の話」
...鳶口(とびぐち)をもって...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...二人は驚いて手にしていた鳶口(とびぐち)で...
田中貢太郎 「遁げて往く人魂」
...だしぬけに鳶口を持って追っかけて来たのだから...
田中貢太郎 「遁げて往く人魂」
...船に乗り込ませ各船各々長鳶口(ながとびくち)...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...長鳶口(ながとびくち)...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...清五郎が待構えて一打ちに打下(うちおろ)す鳶口...
永井荷風 「狐」
...長い鳶口(とびぐち)をもって...
中里介山 「大菩薩峠」
...鳶口を振り上げて...
中里介山 「大菩薩峠」
...たまに分るかと思うと鳶口(とびぐち)や掛矢の事を聞かれる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...やがてその隙間からスルスルと伸びて来た鳶口(とびぐち)が一梃...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...鳶口(とびぐち)で櫓へつるしあげて応急の手当をするという騒ぎ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...鳶口のついている根元のところが...
火野葦平 「花と龍」
...消防は鳶口(とびぐち)を持ったまま...
夢野久作 「豚吉とヒョロ子」
...鳶口(とびぐち)...
山本笑月 「明治世相百話」
...ばれんと鳶口(とびぐち)の光ばかりに埋(うず)まっている...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索