...鼻を鳴らす...
千家元麿 「自分は見た」
...もの食いて喉(のど)を鳴らすの図とさも似たる浅ましき風情と相成果申すべく...
太宰治 「不審庵」
...聞こえないながらにそこからは犬の鼻を鳴らす音もして...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...ひとりの僧の時に觸れ折にふれて鳴らすけたゝましい鉦の響...
田山花袋 「道綱の母」
...読書に飽きたら花に水でもやってピアノでも鳴らす...
寺田寅彦 「枯菊の影」
...いつになく間ぢかく坐らされて汗ぐつしよりになりながら今までこの人を死ぬまでも石仏みたいにして鈴を鳴らす人ときめてた私はその一挙一動をなにか珍しいことのやうにじつと眺めてゐた...
中勘助 「銀の匙」
...鉦(かね)を鳴らすものも...
中里介山 「大菩薩峠」
...やぶの中で鳴らすと...
新美南吉 「うた時計」
...太兵衞は馬の後から行つたさうですが――」「途中で休むやうな事はなかつたらうか」「番頭を呼んで訊いて見ませう」良助が手を鳴らすと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...赤ん坊は咽喉を鳴らすやうにしてくつくつと笑つてゐる...
林芙美子 「風媒」
...臥し眠る心にはさゆらぎの律動を鳴らす音楽...
ホーフマンスタール Hugo von Hofmannsthal 木下杢太郎訳 「チチアンの死」
...」と母は甘えながら不平を鳴らす...
牧野信一 「痴想」
...仕様の無え飲んだくれだぞ!」――鞭を鳴らす...
三好十郎 「おスミの持参金」
...かねて高廊の上(え)に控えたる狙撃連隊(そげきれんたい)の楽人がひと声鳴らす鼓とともに「ポロネエズ」という舞はじまりぬ...
森鴎外 「文づかい」
...と警告のゴングを鳴らす...
山本周五郎 「季節のない街」
...烈しい口笛を鳴らす者もあった...
夢野久作 「暗黒公使」
...批判や不平を鳴らす資格もない者である...
吉川英治 「折々の記」
...一つ一つ教えこむように吹き鳴らす時...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??