...お鳥目は一向顔を見せなかつた...
薄田泣菫 「茶話」
...第一お鳥目が出なくて...
徳田秋聲 「水ぎわの家」
...また帰りに寄るよ」と言って幾らかの鳥目(ちょうもく)をそこへ投げ出して...
中里介山 「大菩薩峠」
...干瓢(かんぴょう)の類を買って行かれた清らかな娘(あま)ッ子(こ)じゃげな――払ったお鳥目も...
中里介山 「大菩薩峠」
...五十文が鳥目とをたびて給べ候え...
中里介山 「大菩薩峠」
...さつきお百姓家でもらつたお鳥目をとり出して...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...緡(さし)に差した鳥目を二本...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤もおそろしい鳥目で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鳥目(てうもく)一貫文(くわんもん)送給候畢(おくりたまひさふらひぬ)...
長谷川時雨 「尼たちへの消息」
...巻いた紐(ひも)を解いてお鳥目(ちょうもく)をつかみ出して払うのを...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...その位のお鳥目(ちょうもく)ではというのが...
長谷川時雨 「モルガンお雪」
...指先で鳥目をつまんでは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...笊(ざる)に鳥目を入れ...
久生十蘭 「奥の海」
...鳥目二百銅を遣すと云ふのは...
森林太郎 「高瀬舟」
...鳥目(ちょうもく)二百文をでも...
森鴎外 「高瀬舟」
...何でもカンでも理窟に合わせて終(しま)わないと鳥目だの...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...大儀だった」「岐阜の御金蔵の鳥目(ちょうもく)一万六千貫...
吉川英治 「新書太閤記」
...もっと細かいお鳥目で下さいませ」武蔵はまた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索