...乾すためにつるした大きな魚の鰭(ひれ)数枚...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...鰭(ひれ)の動くのさえ鰓(えら)のひらくのさえ見える...
板倉勝宣 「山と雪の日記」
...悉に鰭の廣物鰭の狹物を召び集へて問ひて曰はく...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...産終(うみをは)るまでの困苦(こんく)のために尾鰭(をひれ)を損(そこな)ひ身(み)痩(やせ)労(つか)れ...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...」と亀は鰭でもつて浦島の背中を叩き...
太宰治 「お伽草紙」
...鰭でもつて浦島の横腹をちよこちよことくすぐつた...
太宰治 「お伽草紙」
...鰭の運動も忙しく...
長塚節 「長塚節歌集 中」
...全身を蔽う位の大きさの鰭が孔雀の尾のような形をしていて...
中谷宇吉郎 「雑魚図譜」
...魚の鰭(ひれ)のような波が立つ...
夏目漱石 「坑夫」
...実はこうこうと尾鰭(おひれ)を付けて報告すると...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...實はかう/\と尾鰭(をひれ)を附けて報告すると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尾鰭を動かすわけでもない...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...小鰭の鮨売が塀の外を『すウしや...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...こういうときには針ほどのことにも尾鰭(おひれ)がつくもんだから...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...右にあげた二つなどは尾鰭(おひれ)の付かない例にはいるだろう...
山本周五郎 「季節のない街」
...尾鰭のことは申上げません...
山本周五郎 「竹柏記」
...ゆったりと尾鰭(おびれ)を動かしていた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...あれば俗説の尾鰭(おひれ)か編者の史眼の混濁(こんだく)である...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??