...いつのまにか私たちを魅するやうになつたその不思議な眼に出會ふために...
アポリネエル Guillaume Apollinaire 堀辰雄訳 「青い眼」
...奇麗な蝶々のように飛び廻る美装の子供何百人……それはまことに心を魅するような景色であった...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...人を魅する美しさを持っていた...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...また一種魅するが如き力は彼女の一挙一動に供うたのである...
――モウパンサン―― 辻潤訳 「頸飾り」
...魅するような微笑と(もっともそれは屡邪惡な色を帶びるのであったが)素晴らしい唇と齒とを持ち...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...また客間においては人の心を魅するようなものであった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...笑えば人を魅するような妖艶(ようえん)な色が出て来ました...
中里介山 「大菩薩峠」
...情熱の如く」此の仕事は私を魅する...
中島敦 「光と風と夢」
...冷静な少女の心を魅するほどの力があったとは思えない...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...たゞ口許に人を魅する力が籠つて居た...
平出修 「逆徒」
...その高原で私の會つてきた多くの少女たちを魅するために...
堀辰雄 「麥藁帽子」
...蛇が物を魅するというは...
南方熊楠 「十二支考」
...その何だか違う感じが小さい子の感情を限りなく魅する...
宮本百合子 「雨と子供」
...慰みに弾くヴァイオリンは聴く人の心を魅するそうだが...
宮本百合子 「科学の常識のため」
...顔にさしよせられる花束はつよい芳しさと魅する力とをもって何と喰われてしまいたい刹那でしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...心を魅する力をおそらく終生理解しないでしょうね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...これはそっぽ(容貌)で客を魅する方...
山本笑月 「明治世相百話」
...いやいやながら返事をしてゐたことも思ひ出した‥‥彼等に對する彼は何といふ異つた態度をしたことであらう!‥‥彼は人を魅するやうな舞踏者であつた...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
便利!手書き漢字入力検索