例文・使い方一覧でみる「鬼魅」の意味


スポンサーリンク

...暑い陽(ひ)を吸うていた磧(かわら)の沙(すな)は鬼魅(きみ)悪くほかほかしていた...   暑い陽を吸うていた磧の沙は鬼魅悪くほかほかしていたの読み方
田中貢太郎 「赤い土の壺」

...少年の橋田君は鬼魅(きみ)がわるかった...   少年の橋田君は鬼魅がわるかったの読み方
田中貢太郎 「朝倉一五〇」

...道夫は鬼魅(きみ)がわるいので...   道夫は鬼魅がわるいのでの読み方
田中貢太郎 「馬の顔」

...菊江は鬼魅(きみ)が悪くなったので...   菊江は鬼魅が悪くなったのでの読み方
田中貢太郎 「女の怪異」

...起きて逃げる拍子に笑ったのだが」「おかしゅうございますね」お滝はうす鬼魅が悪いので...   起きて逃げる拍子に笑ったのだが」「おかしゅうございますね」お滝はうす鬼魅が悪いのでの読み方
田中貢太郎 「狐の手帳」

...ローゼンのお嬢さん」エルマは町の人と思ったので鬼魅(きみ)悪く思いながらも馬を止めた...   ローゼンのお嬢さん」エルマは町の人と思ったので鬼魅悪く思いながらも馬を止めたの読み方
田中貢太郎 「警察署長」

...洋燈は火屋(ほや)の一方が黒く鬼魅(きみ)わるく煤(すす)けていた...   洋燈は火屋の一方が黒く鬼魅わるく煤けていたの読み方
田中貢太郎 「春心」

...山西はそれがうす鬼魅(きみ)悪かった...   山西はそれがうす鬼魅悪かったの読み方
田中貢太郎 「水魔」

...鬼魅の悪い偶人を一刻も早く始末をしたいと思ったが...   鬼魅の悪い偶人を一刻も早く始末をしたいと思ったがの読み方
田中貢太郎 「偶人物語」

...却(かえ)って無鬼魅(ぶきみ)に思えたくらいでした...   却って無鬼魅に思えたくらいでしたの読み方
田中貢太郎 「母の変死」

...「何するのだ」章一はそこに暗い鬼魅(きみ)悪いものを見たが...   「何するのだ」章一はそこに暗い鬼魅悪いものを見たがの読み方
田中貢太郎 「一握の髪の毛」

...章一は鬼魅(きみ)が悪いので袴(はかま)と羽織(はおり)を鷲掴(わしづか)みにしてそこを飛びだした...   章一は鬼魅が悪いので袴と羽織を鷲掴みにしてそこを飛びだしたの読み方
田中貢太郎 「一握の髪の毛」

...武士は一刻も早く鬼魅(きみ)悪い場所を離れたかった...   武士は一刻も早く鬼魅悪い場所を離れたかったの読み方
田中貢太郎 「山寺の怪」

...「いやあよ、ぞっとするわ、鬼魅が悪い、よしてちょうだいよ」お留ちゃんも何か想像しているのか厭(いや)な顔になっていた...   「いやあよ、ぞっとするわ、鬼魅が悪い、よしてちょうだいよ」お留ちゃんも何か想像しているのか厭な顔になっていたの読み方
田中貢太郎 「雪の夜の怪」

...お礼にさしあげますから」謙蔵はうす鬼魅(きみ)悪く思わないでもないが...   お礼にさしあげますから」謙蔵はうす鬼魅悪く思わないでもないがの読み方
田中貢太郎 「指環」

...左道を修め鬼魅に事(つか)え...   左道を修め鬼魅に事えの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...毎夜海底の妖怪鬼魅と闘う...   毎夜海底の妖怪鬼魅と闘うの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...時としては鬼魅(きみ)の怪を聴くことあり...   時としては鬼魅の怪を聴くことありの読み方
柳田国男 「山の人生」

「鬼魅」の読みかた

「鬼魅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「鬼魅」


ランダム例文:
艶麗   コンプ   同封  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   誘致合戦   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る