...公園に行くと鬱蒼とした木々に癒される...
...鬱蒼とした森の中で道に迷ってしまった...
...鬱蒼とした茂みに何かが隠れている...
...鬱蒼とした植物が繁茂している山道を歩く...
...窓から見える鬱蒼とした木々が家の雰囲気を和らげる...
...鬱蒼と茂った老樹にぐるりを囲まれた...
モオパッサン 秋田滋訳 「初雪」
...國府臺の鬱蒼たるあり...
大町桂月 「小利根川の櫻」
...同じく鬱蒼たる橄欖の林に繞(かこ)まれて...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...昼でも暗い鬱蒼(うっそう)たる竹藪(たけやぶ)に沿うて石礫(いしころ)だらけの坂道を登って行くと...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...棟を掩うて鬱蒼(こんもり)と繁った...
橘外男 「仁王門」
...小鳥と鬱蒼(うっそう)たる樹木ばかり……もしさっきの雄大な景観がなかったとしても...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...鬱蒼(うっそう)とした山の陰が...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...昼は鬱蒼(うっそう)たる森林の中ではたらき...
田中貢太郎 「死んでいた狒狒」
...鬱蒼(うっそう)と蔽(おゝ)いかぶさっている奥庭の森の梢(こずえ)に...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...それは形だけは鬱蒼としてゐるが幹が空洞になつた大樹のやうなものだつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...老樹鬱蒼として生茂(おいしげ)る山王(さんのう)の勝地(しょうち)は...
永井荷風 「日和下駄」
...樹木が鬱蒼(うっそう)としている...
中里介山 「大菩薩峠」
...巨人の頬髯のやうに攀援類の纏ひついた鬱蒼たる大榕樹の下迄來た時...
中島敦 「環礁」
...昼も小暗(おぐら)く大樹の鬱蒼(うっそう)としていた...
長谷川時雨 「田沢稲船」
...鬱蒼と繁つた榎の若葉が……若葉は陽の光を求めてそよいでゐる...
原民喜 「飢ゑ」
...立ち並ぶ街路樹が日本の神社仏閣にある巨木と同様に鬱蒼として太かった...
横光利一 「旅愁」
...鬱蒼たる樹木の路が...
吉川英治 「剣難女難」
...行く手に鬱蒼(うっそう)たる一(ひと)むらの夏木立...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??