...公園に行くと鬱蒼とした木々に癒される...
...鬱蒼とした森の中で道に迷ってしまった...
...鬱蒼とした茂みに何かが隠れている...
...鬱蒼とした植物が繁茂している山道を歩く...
...窓から見える鬱蒼とした木々が家の雰囲気を和らげる...
...鬱蒼たる樅の樹蔭に隱れ...
アーヴィング 高垣松雄訳 「クリスマス・イーヴ」
...鬱蒼たる処女林の中で...
石川欣一 「山を思う」
...かくて夕陽は鬱蒼(うっそう)たる松林のあなたに沈み...
海野十三 「鍵から抜け出した女」
...嘗ての頃の尾根々々は斧鉞の入らない鬱蒼とした森林におおわれていたから...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...鬱蒼(こんもり)とした楊(やなぎ)の緑がかれの上に靡(なび)いた...
田山花袋 「一兵卒」
...大木が鬱蒼とそびえている...
豊島与志雄 「オランウータン」
...樹木が鬱蒼(うっそう)として...
長谷川時雨 「田沢稲船」
...オオト・コムブの鬱蒼(うっそう)たる樅(もみ)の林は...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...左も右も松や杉の大木が鬱蒼と茂り...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...いかに一つの生硬な思想が濕やかな情緒のうちに見事に溶け込まされてゐるか?思想は一つの意匠であるか鬱蒼としげつた森林の樹木のかげでひとつの思想を歩ませながら佛は蒼明の自然を感じた...
堀辰雄 「「青猫」について」
...年を経た樫の樹が車まわしの右側から聖堂の境に茂っていてその鬱蒼とした蔭に...
宮本百合子 「女の学校」
...鎌倉附近の昔のヤツに草木の鬱蒼(うっそう)たりし場合を想像してみても...
柳田國男 「地名の研究」
...鬱蒼とした樹木の下をこつこつと稀に歩く人影が黙りこくっている...
横光利一 「欧洲紀行」
...その鬱蒼(うっそう)によって...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...鬱蒼(うっそう)とした森が折り重なり...
吉川英治 「宮本武蔵」
...鬱蒼とした青葉の中に...
吉川英治 「宮本武蔵」
...この木と草と土以外に生物といえば虫けら位しかいはしまいと思われていた鬱蒼たる森の...
蘭郁二郎 「植物人間」
...其丘は二三年前まで松や檜の鬱蒼と茂つてゐた所である...
若山牧水 「古い村」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??