...我等に親しからざるが故に特に我等を高むる力あるもの...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...汝を高むる者は唯汝自身の中にあり...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...財政・外交等はその地位を高む...
石原莞爾 「戦争史大観」
...かつ科学の進歩が生活物資の生産能率を高むる事が必要であって...
石原莞爾 「戦争史大観」
...而してその礼拝が真摯にして敬虔の度を増すに従ひ各時代は前代より次第にその程度を高むるであらう...
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」
...男子が安静の形に於て美を高むることを女子より学ぶ時...
エレン・ケイ 伊藤野枝訳 「恋愛と道徳」
...婦人の地位を高むるを知らず...
大隈重信 「現代の婦人に告ぐ」
...本店の信用を高むることにもなるのであったから...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...店の信用を高むるためには...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...是れと同時に内閣の基礎は反つて益々動搖の度を高むるを如何せむや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...是れと同時に内閣の基礎は反つて益々動揺の度を高むるを如何せむや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...学問は人格を高むることを目的とする必要がない...
新渡戸稲造 「教育の目的」
...學問は人格を高むることを目的とする必要がない...
新渡戸稻造 「教育の目的」
...洛陽の紙價を高む...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...中央アジアの文化を高むるに大いに力あった事と惟(おも)う...
南方熊楠 「十二支考」
...信仰の念を高むると同時に...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
便利!手書き漢字入力検索