例文・使い方一覧でみる「體」の意味


スポンサーリンク

...身中何處か斯う擽られる樣で...   身體中何處か斯う擽られる樣での読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...6.旅人は車から上をのり出して其の騷ぎを見物してゐた...   6.旅人は車から上體をのり出して其の騷ぎを見物してゐたの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...一此處に採掘事業を起させて製鑛所に非常な械械を据付けて亂暴することを許したのが...   一體此處に採掘事業を起させて製鑛所に非常な械械を据付けて亂暴することを許したのがの読み方
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」

...今慘毒のつらき矢は飛んで帶のへ進み來つ、其精妙に造られし帶を貫き跳り入り、同じく共に精妙の胸甲、更に金屬の 135胴衣を穿つ――、其胴衣矢を防ぐべき身の護り、至上の護り彼は着る、是をも飛箭貫ぬきて、今肉の外の端、皮膚を破れば忽ちに、黯紅色のすごき血は疵口よりし流れ出づ...   今慘毒のつらき矢は飛んで帶のへ進み來つ、其精妙に造られし帶を貫き跳り入り、同じく共に精妙の胸甲、更に金屬の 135胴衣を穿つ――、其胴衣矢を防ぐべき身の護り、至上の護り彼は着る、是をも飛箭貫ぬきて、今肉體の外の端、皮膚を破れば忽ちに、黯紅色のすごき血は疵口よりし流れ出づの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...雄叫びすごきアカイアの衆は屍を曳きずりて 505なほ奮進を續け行く――之を怒れるアポローン...   雄叫びすごきアカイアの衆は屍體を曳きずりて 505なほ奮進を續け行く――之を怒れるアポローンの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...目録は大、年表であるが、索引の用をするやうに出來てゐる...   目録は大體、年表であるが、索引の用をするやうに出來てゐるの読み方
内藤湖南 「支那史學史概要」

...江戸開府以來といふ惡者の團は擧げましたが...   江戸開府以來といふ惡者の團體は擧げましたがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「一どうしたのでせう...   「一體どうしたのでせうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...上眼づかひに人を見る五十餘りの御仁です...   上眼づかひに人を見る五十餘りの御仁體ですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...大に於ては吾人は之を足利時代の意匠だと思ふ...   大體に於ては吾人は之を足利時代の意匠だと思ふの読み方
原勝郎 「足利時代を論ず」

...總て人を強壯にし...   總て人體を強壯にしの読み方
福澤諭吉 「養生の心得」

...そして二人は同になつて轉倒した...   そして二人は同體になつて轉倒したの読み方
堀辰雄 「羽ばたき」

...部分の全に對する關係のうちに横たはつてゐるのである*...   部分の全體に對する關係のうちに横たはつてゐるのである*の読み方
三木清 「歴史哲學」

...有機説にあつては主的なものと客的なものとが唯單に連續的内在的に見られる...   有機體説にあつては主體的なものと客體的なものとが唯單に連續的内在的に見られるの読み方
三木清 「歴史哲學」

...それ故に客的なものでなく主的なものの立場から...   それ故に客體的なものでなく主體的なものの立場からの読み方
三木清 「歴史哲學」

...ヘーゲルの辯證法の系的歴史性に對して瞬間的歴史性を高調したのはキェルケゴールの所謂性質的辯證法の功績であつた...   ヘーゲルの辯證法の體系的歴史性に對して瞬間的歴史性を高調したのはキェルケゴールの所謂性質的辯證法の功績であつたの読み方
三木清 「歴史哲學」

...女がかういふ状態にあるときは大に於いて關係のある男に對ふ一種の沈着の表示であつたが...   女がかういふ状態にあるときは大體に於いて關係のある男に對ふ一種の沈着の表示であつたがの読み方
室生犀星 「帆の世界」

...いかに些細な物にもそれ相應の品位と性格とがあつた...   いかに些細な物體にもそれ相應の品位と性格とがあつたの読み方
横光利一 「蛾はどこにでもゐる」

「體」の読みかた

「體」の書き方・書き順

いろんなフォントで「體」


ランダム例文:
プリンツ   時劫   勤労する  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   手荷物   放送事故  

スポンサーリンク

トップへ戻る