例文・使い方一覧でみる「骰」の意味


スポンサーリンク

...そのそばに四の目の出た子と三の目の出た子と二つ描いてあるのもあった...   そのそばに四の目の出た骰子と三の目の出た骰子と二つ描いてあるのもあったの読み方
大杉栄 「日本脱出記」

...墓石(はかいし)に子(さいころ)の目まで盛つたのがあつた事だ...   墓石に骰子の目まで盛つたのがあつた事だの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...いきなり洋袴(ズボン)の隠しから子(さいころ)を掴み出した...   いきなり洋袴の隠しから骰子を掴み出したの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...子(さい)は彼のほうによっぽど大きな目が出なければ勝てぬようになっている...   骰子は彼のほうによっぽど大きな目が出なければ勝てぬようになっているの読み方
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」

...偶然の子(さいころ)をふることから...   偶然の骰子をふることからの読み方
萩原朔太郎 「宿命」

...子はカラカラッと鳴って...   骰子はカラカラッと鳴っての読み方
火野葦平 「花と龍」

...この二人に子を振らせて...   この二人に骰子を振らせての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...ラルフはまず子を投じた...   ラルフはまず骰子を投じたの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...そして他の一個の子は六を示しているではないか...   そして他の一個の骰子は六を示しているではないかの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...しかし子の六が一度出たからといってもう一度それが出てくる蓋然性を確かに増加するものではない...   しかし骰子の六が一度出たからといってもう一度それが出てくる蓋然性を確かに増加するものではないの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...ヘルダーが運命をば「歴史の子投げ」Wurf der Geschichte と云つたやうに...   ヘルダーが運命をば「歴史の骰子投げ」Wurf der Geschichte と云つたやうにの読み方
三木清 「歴史哲學」

...むしろ(さい)でもころがして自分の問題を決定する方がいい...   むしろ骰でもころがして自分の問題を決定する方がいいの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...カルタを切り(さい)をふる...   カルタを切り骰をふるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...子(サイコロ)...   骰子の読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...お熊さんの振る子に疑いをかけて...   お熊さんの振る骰子に疑いをかけての読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...……子(さい)コロ投げやトラムプ占い式の残酷な方法で二人の中から一人を選み出すような事は...   ……骰子コロ投げやトラムプ占い式の残酷な方法で二人の中から一人を選み出すような事はの読み方
夢野久作 「霊感!」

...それで、出發する前にみんながそれ等の孔の持場を定めるために、子を振つたり、時には見習水夫の帽子のなかで番號を振り出したりするんだ...   それで、出發する前にみんながそれ等の孔の持場を定めるために、骰子を振つたり、時には見習水夫の帽子のなかで番號を振り出したりするんだの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...そのいずれが飢餓に服すべきかを決定するために子(さいころ)を投ずるようには命ぜられてはいない...   そのいずれが飢餓に服すべきかを決定するために骰子を投ずるようには命ぜられてはいないの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「骰」の読みかた

「骰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「骰」

「骰」の英語の意味


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る