例文・使い方一覧でみる「骰」の意味


スポンサーリンク

...もう一人の男の腹がけの中からは子(さい)が二つ取出された...   もう一人の男の腹がけの中からは骰子が二つ取出されたの読み方
有島武郎 「カインの末裔」

...墓石(はかいし)に子(さいころ)の目まで盛つたのがあつた事だ...   墓石に骰子の目まで盛つたのがあつた事だの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...「私は玉の指環があります」二人は双六の子(さい)を手にした...   「私は玉の指環があります」二人は双六の骰子を手にしたの読み方
田中貢太郎 「崔書生」

...あの山師たる英雄や勝利者らが戦争と称する投機にかけることを得る子(さい)の目ではない...   あの山師たる英雄や勝利者らが戦争と称する投機にかけることを得る骰子の目ではないの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...偶然の子(さいころ)をふることから...   偶然の骰子をふることからの読み方
萩原朔太郎 「宿命」

...のどかな顔で双六の子を振りながらいろいろと画策していた...   のどかな顔で双六の骰子を振りながらいろいろと画策していたの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...といいますと?」「丁かい? 半かい?」子(さいころ)の目の偶数が丁...   といいますと?」「丁かい? 半かい?」骰子の目の偶数が丁の読み方
火野葦平 「花と龍」

...子はカラカラッと鳴って...   骰子はカラカラッと鳴っての読み方
火野葦平 「花と龍」

...一個ずつ嵌(は)めこまれた大きな子(さいころ)には...   一個ずつ嵌めこまれた大きな骰子にはの読み方
火野葦平 「花と龍」

...帽子を揺り動かしては中の子をころがして二つの子の表へ出た数の和を記していき...   帽子を揺り動かしては中の骰子をころがして二つの骰子の表へ出た数の和を記していきの読み方
平林初之輔 「黒岩涙香のこと」

...この二人に子を振らせて...   この二人に骰子を振らせての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...この馬また蹄で地を敲きて嚢中の銭や子目(さいのめ)を数え中(あ)て...   この馬また蹄で地を敲きて嚢中の銭や骰子目を数え中ての読み方
南方熊楠 「十二支考」

...カルタを切り(さい)をふる...   カルタを切り骰をふるの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...(b)わたしも昔はカルタや(さい)の一六勝負がすきであったが...   わたしも昔はカルタや骰の一六勝負がすきであったがの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...子(サイコロ)...   骰子の読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...或る日思いがけなく人間の歯の痕跡(あと)の付いた象牙の子(さい)の半分割れが出て参りました」「歯型の付いた子の片割れ……ふうむ」「さようで……それを見ますと私は他所事ながらドキドキ致しました...   或る日思いがけなく人間の歯の痕跡の付いた象牙の骰子の半分割れが出て参りました」「歯型の付いた骰子の片割れ……ふうむ」「さようで……それを見ますと私は他所事ながらドキドキ致しましたの読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...筒から投げられる子(さい)ころの音が...   筒から投げられる骰子ころの音がの読み方
横光利一 「上海」

...それで、出發する前にみんながそれ等の孔の持場を定めるために、子を振つたり、時には見習水夫の帽子のなかで番號を振り出したりするんだ...   それで、出發する前にみんながそれ等の孔の持場を定めるために、骰子を振つたり、時には見習水夫の帽子のなかで番號を振り出したりするんだの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

「骰」の読みかた

「骰」の書き方・書き順

いろんなフォントで「骰」

「骰」の英語の意味


ランダム例文:
革細工   天下を取る   日待ち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
覆面調査   聖地巡礼   阿夢露  

スポンサーリンク

トップへ戻る