例文・使い方一覧でみる「驥尾」の意味


スポンサーリンク

...驥尾に附して平民を図らむと欲するのみ...   驥尾に附して平民を図らむと欲するのみの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...僕は勿論山田孝雄氏の驥尾に附する蒼蠅なり...   僕は勿論山田孝雄氏の驥尾に附する蒼蠅なりの読み方
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」

...木下尚江の兩先輩の驥尾に付して『新紀元』を發行してゐた際であつたので...   木下尚江の兩先輩の驥尾に付して『新紀元』を發行してゐた際であつたのでの読み方
石川三四郎 「浪」

...それにこの運動中は特に親しく田中正造翁の驥尾に付して奔走することになつたので...   それにこの運動中は特に親しく田中正造翁の驥尾に付して奔走することになつたのでの読み方
石川三四郎 「浪」

...処が何と思ったか政友会総裁までがその驥尾に付して...   処が何と思ったか政友会総裁までがその驥尾に付しての読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...驥尾に付した方が大騒ぎをするのは...   驥尾に付した方が大騒ぎをするのはの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...機関説排撃の驥尾に付しているのは云うまでもなく政友会である...   機関説排撃の驥尾に付しているのは云うまでもなく政友会であるの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...明徴一派の驥尾に付して正直に走りまわっている者がいたとすれば...   明徴一派の驥尾に付して正直に走りまわっている者がいたとすればの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...余亦その驥尾に附す...   余亦その驥尾に附すの読み方
永井荷風 「鴎外全集刊行の記」

...そは明治三十四年なりしと覚ゆ松下某といふ人やまと新聞社を買取り桜痴居士(おうちこじ)を主筆に迎へしよりその高弟榎本破笠(えのもとはりゅう)従つて入社しおのれもまた驥尾(きび)に附しけるなり...   そは明治三十四年なりしと覚ゆ松下某といふ人やまと新聞社を買取り桜痴居士を主筆に迎へしよりその高弟榎本破笠従つて入社しおのれもまた驥尾に附しけるなりの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...明治四十三年の初(はじめ)森上田両先生慶応義塾大学部文学科刷新の事に参与せらるるやわが身もその驥尾(きび)に附して聊(いささ)か為す所あらんとしぬ...   明治四十三年の初森上田両先生慶応義塾大学部文学科刷新の事に参与せらるるやわが身もその驥尾に附して聊か為す所あらんとしぬの読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...こゝに異考として先生の驥尾に附し...   こゝに異考として先生の驥尾に附しの読み方
中山太郎 「安達ヶ原の鬼婆々異考」

...驥尾に服してゐるのみで気概を棄てたる容子は...   驥尾に服してゐるのみで気概を棄てたる容子はの読み方
牧野信一 「浪曼的時評」

...逍遙子が驥尾(きび)に附いて...   逍遙子が驥尾に附いての読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...前(さきの)「時代精神」驥尾(きび)に附すと云うことが出来れば...   前「時代精神」驥尾に附すと云うことが出来ればの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...雖二篤學一附二驥尾一而行益顯...   雖二篤學一附二驥尾一而行益顯の読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...その大志の殿に随身する藤吉郎もまた驥尾(きび)に附して...   その大志の殿に随身する藤吉郎もまた驥尾に附しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...時人は滔々(とうとう)この人の驥尾(きび)に付し...   時人は滔々この人の驥尾に付しの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「驥尾」の読みかた

「驥尾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「驥尾」


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る