...私はあの春風駘蕩たる彼の貴重な顔を眺めながら神経質な彼の作品を思い出したことは一度もない...
伊丹万作 「人間山中貞雄」
...然し書斎の仕事からすっかり解放された時のヘルンは実に春風駘蕩たる幸福感に満ちみちてゐました...
稲垣巖 「父八雲を語る」
...春風駘蕩(たいとう)というような長閑(のどか)なユックリとした日は一日もなかったようだ...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...櫻の咲く頃は、春風駘蕩、猫も杓子も浮れ出す...
大町桂月 「久地の梅林」
...真に駘蕩たるものがございました...
太宰治 「右大臣実朝」
...まことに春風駘蕩とでも申しませうか...
太宰治 「右大臣実朝」
...まことに春風駘蕩(たいとう)とでも申すべきであって...
太宰治 「散華」
...決して私の予期していたような春風駘蕩(たいとう)たるものではなく...
太宰治 「惜別」
...人世を住みよくする駘蕩(たいとう)の春風に変わる日の来るのを待つよりほかはないであろう...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...時が春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)の時ではないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...急に春風駘蕩の場に転じた...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...春風駘蕩の季節に溶け込める...
正木不如丘 「釣十二ヶ月」
...春色駘蕩(たいとう)たる日牝馬慾火に身を焼かれ...
南方熊楠 「十二支考」
...春陽駘蕩(しゅんようたいとう)たりという景色で...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...春風駘蕩(たいとう)で頭の中もそうかもしれません...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...時はあたかも駘蕩(たいとう)の春の半ばだった...
室生犀星 「姫たちばな」
...駘蕩(たいとう)の気分を高潮さすべく...
夢野久作 「能とは何か」
...むかしから春風駘蕩派(しゅんぷうたいとうは)だからな...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索