...「あの人は、駄弁が過ぎるから、話が長くて疲れる」と言われた...
...会議で駄弁を振るう人がいると、進捗が遅れることがある...
...駄弁に付き合いたくないので、適度な長さで説明してほしい...
...駄弁を言っても、相手に伝わらないことがあるので、わかりやすく話すようにしている...
...駄弁を言わず、肝心なポイントだけをまとめて発表することが大切だ...
...途中で――殊に針ノ木谷を下りる途中――気持のいい所がある度ごとに長いこと休んで駄弁ったのと...
石川欣一 「可愛い山」
...もしか下らぬ駄弁家に出会つたら...
薄田泣菫 「茶話」
...駄弁(だべん)を弄し...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...途方もない駄弁(だべん)にふけってばかりいたので...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...哲学的駄弁(だべん)家...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...時には少し駄弁ることもある...
中谷宇吉郎 「北国の春」
...負けぬ気になって愚(ぐ)にもつかぬ駄弁を弄(ろう)すれば何の所得があるだろう...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...酒も飲ませます」と例によって秩序のない駄弁を揮(ふる)ってるうちに主人はもう帽子を被って沓脱(くつぬぎ)へ下りる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...いつものようにあまり駄弁を振わなかったが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...いくら駄弁家の寄合でもそう長くは続かんものと見えて...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...迷亭はそれから相変らず駄弁を弄(ろう)して日暮れ方...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...荒垣の駄弁を聞き流しながら...
久生十蘭 「ノア」
...駄弁を弄していた...
火野葦平 「花と龍」
...いろんなくだらない駄弁を弄するのが死ぬほど楽しみだつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...酒に酔ふといふよりは自分達の駄弁に泥酔して...
牧野信一 「夜の奇蹟」
...津村の駄弁をウワの空で聞きながら...
三好十郎 「地熱」
...以前は私も駄弁などこころみたことがある...
吉川英治 「美しい日本の歴史」
...駄弁を弄(ろう)すな...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??