例文・使い方一覧でみる「駁」の意味


スポンサーリンク

...僕の論(ばくろん)を述べた時...   僕の駁論を述べた時の読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...政黨を基礎とするにもあらざる雜の内閣を現出するに至れり...   政黨を基礎とするにもあらざる雜駁の内閣を現出するに至れりの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...で私はあなたの推論を(はく)するに止むるが至当です...   で私はあなたの推論を駁するに止むるが至当ですの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...固よりその場の座興なれば芸の雑は咎むるもの却って野暮の嗤を招かん...   固よりその場の座興なれば芸の雑駁は咎むるもの却って野暮の嗤を招かんの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...彼は別段反(はんばく)もしませんでした...   彼は別段反駁もしませんでしたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...一向(いっこう)私を反(はんばく)しようとしませんでした...   一向私を反駁しようとしませんでしたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...何でも例を半ダースばかり挙げて反(はんばく)を試みたには恐(おそ)れ入った...   何でも例を半ダースばかり挙げて反駁を試みたには恐れ入ったの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...それだからそんなことは全然私に対する反(はんばく)にはなりやしない」「何もあなたに反しようとは思いません」と...   それだからそんなことは全然私に対する反駁にはなりやしない」「何もあなたに反駁しようとは思いません」との読み方
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」

...生田長江氏の左翼の諸作品に対して加えた批評とそれに対する片岡鉄兵氏の論(ともに『読売新聞』所載)および川端康成氏の『文藝春秋』二月号の時評等の対立によりてこの同じ問題が再燃しようとしている...   生田長江氏の左翼の諸作品に対して加えた批評とそれに対する片岡鉄兵氏の駁論および川端康成氏の『文藝春秋』二月号の時評等の対立によりてこの同じ問題が再燃しようとしているの読み方
平林初之輔 「二つの文学論」

...一議したがって出ずれば一説したがってこれをし...   一議したがって出ずれば一説したがってこれを駁しの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...例えば賛辞への反として...   例えば賛辞への反駁としての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...先生は躍起となって弁する...   先生は躍起となって弁駁するの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...自ら(ばく)しても見る...   自ら駁しても見るの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

...わたしが同じ程度の屁理屈で反し得ないような意見は...   わたしが同じ程度の屁理屈で反駁し得ないような意見はの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...余が君に遇ふや屡(しば/\)論の鋒を向けぬ...   余が君に遇ふや屡論駁の鋒を向けぬの読み方
山路愛山 「北村透谷君」

...それは……」というような反の言葉を一時に頭の中で閃(ひら)めかしながら……...   それは……」というような反駁の言葉を一時に頭の中で閃めかしながら……の読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...法然の「選択(せんじゃく)本願念仏集」やその他の教理を反して...   法然の「選択本願念仏集」やその他の教理を反駁しての読み方
吉川英治 「親鸞」

...かつ反し得ないように...   かつ反駁し得ないようにの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「駁」の読みかた

「駁」の書き方・書き順

いろんなフォントで「駁」

「駁」の英語の意味

「駁なんとか」といえば?   「なんとか駁」の一覧  


ランダム例文:
借り受ける   自信に満ちた   所作事  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る