...料理に香気をつける...
...香りが立つ香気のキャンドルを灯す...
...香木の香気が漂っている...
...アロマオイルを使って香気を楽しむ...
...お茶の香気がふんわりと広がっている...
...強い香気だった...
石川欣一 「可愛い山」
...香水も化粧品も同じ香気で統一してゆくことだ...
大手拓次 「「香水の表情」に就いて」
...香気(にほひ)にしてからが然(さ)うで...
薄田泣菫 「茸の香」
...松茸の香気を嗅いですぐに想い浮べられるものは...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...美しい香気(にほひ)を嗅ぐと狂気(きちがひ)のやうに花の中を転げ廻つたが...
薄田泣菫 「茶話」
...ある不思議な女の香気が彼にもつれ掛って来た...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...どだい、どれがおいしくて、どれがまずいのか、香気も、臭気も、区別が出来やしないんだから...
太宰治 「如是我聞」
...あらゆる香気と魂とがまっすぐに天の方へ立ちのぼっている...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...あらゆる花は彼らのまわりに開いて香気を送り...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...わが初夏の清風に乗じて盛に甘味(かんみ)を帯びたる香気を放てるなり...
永井荷風 「来青花」
...ほのかな香気――幽雅で甘美な匂いがゆらゆらと立ち昇って...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...香気を嗅いで口に含むと...
久生十蘭 「蝶の絵」
...えもいわれぬ香気(におい)をただよわせていました...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...花は純白で香気(こうき)強く...
牧野富太郎 「植物知識」
...酸味の強いものほど香気が高い...
正岡子規 「くだもの」
...こう手軽に検査が出来れば狡猾(こうかつ)な商人に偽物(にせもの)を押付けられる憂(うれい)もありませんがモット精密に検査する法がありますか」お登和「精密に検査すると第一が香気...
村井弦斎 「食道楽」
...己は此香気と、さつき己の来たのを見て不快を掩ひ得なかつたらしい態度とを思ひ合せて、多分主人が色気のある催をしてゐる最中に、己は飛び込んで来たので、邪魔になるのだらうと推察した...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
...一種えならぬ香気がする...
吉川英治 「押入れ随筆」
便利!手書き漢字入力検索