例文・使い方一覧でみる「馗」の意味


スポンサーリンク

...按(あん)ずるに鍾(しようき)大臣の如き...   按ずるに鍾馗大臣の如きの読み方
芥川龍之介 「八宝飯」

...されど小児の時余の尤(もっと)もおそれたるは父と家に蔵する鍾(しょうき)の画像なりしとぞ...   されど小児の時余の尤もおそれたるは父と家に蔵する鍾馗の画像なりしとぞの読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...鍾かも知れねえ...   鍾馗かも知れねえの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...床の間の金太郎や鐘(しょうき)もさびしげに見えた...   床の間の金太郎や鐘馗もさびしげに見えたの読み方
寺田寅彦 「竜舌蘭」

...鍾か……風景は...   鍾馗か……風景はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

......   の読み方
野口雨情 「螢の燈台」

...あちこちに首を(あつ)めて...   あちこちに首を馗めての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...鍾面(しょうきづら)に...   鍾馗面にの読み方
火野葦平 「花と龍」

...私のためにはただ一枚の鍾(しょうき)の絵が飾られたきりであった...   私のためにはただ一枚の鍾馗の絵が飾られたきりであったの読み方
堀辰雄 「幼年時代」

...僕は鍾(しょうき)につかまった小鬼のように吃驚(びっく)りした...   僕は鍾馗につかまった小鬼のように吃驚りしたの読み方
牧野信一 「吊籠と月光と」

...上げたり下げたりして貰ふめえぜえ」とか「紙幟(のぼり)の鍾といふもめツけへした中揚底(なかあげぞこ)で折がわりい」とか...   上げたり下げたりして貰ふめえぜえ」とか「紙幟の鍾馗といふもめツけへした中揚底で折がわりい」とかの読み方
水野葉舟 「言文一致」

...辟邪の力ある槌を鍾と崇めたのだ...   辟邪の力ある槌を鍾馗と崇めたのだの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...温鍾は二公子を白眼に視(み)て...   温鍾馗は二公子を白眼に視ての読み方
森鴎外 「魚玄機」

...鍾の諢名(あだな)のある于思目(うさいかんもく)の温が...   鍾馗の諢名のある于思目の温がの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...鍾と云うのは、容貌(ようぼう)が醜怪だから言うのだ...   鍾馗と云うのは、容貌が醜怪だから言うのだの読み方
森鴎外 「魚玄機」

...それ以来この鍾は出たことがないが...   それ以来この鍾馗は出たことがないがの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...殷の予言した五十年目にあたりますのじゃ...   殷馗の予言した五十年目にあたりますのじゃの読み方
吉川英治 「三国志」

...鍾(しょうき)のお馬印(うまじるし)が見えるわ! まさしく...   鍾馗のお馬印が見えるわ! まさしくの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「馗」の読みかた

「馗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「馗」


ランダム例文:
全快する   心の悶え   かる口  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖闘士星矢   後進国   大東亜戦争  

スポンサーリンク

トップへ戻る