例文・使い方一覧でみる「饑」の意味


スポンサーリンク

...うるは猶忍(しの)ぶ可し...   饑うるは猶忍ぶ可しの読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...死(うゑじに)をするばかりである...   饑死をするばかりであるの読み方
芥川龍之介 「羅生門」

...死を選んだ事であらう...   饑死を選んだ事であらうの読み方
芥川龍之介 「羅生門」

...これも同じように渇に困(くるし)められては居ながら...   これも同じように饑渇に困められては居ながらの読み方
レオニイド・アンドレイエフ Leonid Andrejew 森鴎外訳 「犬」

...大餓夢圓(まどか)なる滄溟(わだのはら)...   大饑餓夢圓なる滄溟の読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...一(ひと)つの穴に落ち合へる酒色と餓との民もあり...   一つの穴に落ち合へる酒色と饑餓との民もありの読み方
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」

...天保の饉年(ききんどし)にも...   天保の饑饉年にもの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...五十余年前の饉(ききん)の時...   五十余年前の饑饉の時の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...饉疫癘の凶相かと...   饑饉疫癘の凶相かとの読み方
田中貢太郎 「日本天変地異記」

...その他疾病・饉(ききん)・放火・盗賊等を一掃し去らんとするの希望をしてすでに吾人が眼前に横たわらしめたり...   その他疾病・饑饉・放火・盗賊等を一掃し去らんとするの希望をしてすでに吾人が眼前に横たわらしめたりの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...それからは毎日頭が痛いといつては学校を早びけにして首をふつてゑを訴へてる兄弟に桑の葉をつんでやつたが...   それからは毎日頭が痛いといつては学校を早びけにして首をふつて饑ゑを訴へてる兄弟に桑の葉をつんでやつたがの読み方
中勘助 「銀の匙」

...〈饉ノ烈シキ熱気ニヨリテワレラノ皮膚ハ炉ノゴトク熱シ〉といふ言葉を思ひ泛べてゐた...   〈饑饉ノ烈シキ熱気ニヨリテワレラノ皮膚ハ炉ノゴトク熱シ〉といふ言葉を思ひ泛べてゐたの読み方
原民喜 「氷花」

...寒気と餓でつぎつぎに倒れ...   寒気と饑餓でつぎつぎに倒れの読み方
久生十蘭 「南極記」

...「私は饉(ききん)でみんなが死(し)ぬとき若(も)し私の足が無(な)くなることで饉がやむなら足を切っても口惜(くや)しくありません...   「私は饑饉でみんなが死ぬとき若し私の足が無くなることで饑饉がやむなら足を切っても口惜しくありませんの読み方
宮沢賢治 「学者アラムハラドの見た着物」

...「ふしあわせな! 二人とも死んだの? いつ?」「饉の年...   「ふしあわせな! 二人とも死んだの? いつ?」「饑饉の年の読み方
「赤い貨車」

...「大義名分を知らぬ俗物ども」と、帆平がどなった、「天下は大きく動きだすぞ、沿岸には外国船が迫っている、夷狄(いてき)はわが国土にいつ侵入して来るかわからない、国内は饉、政治は乱れ、民の心は幕府をはなれている、眼のある者なら大政を朝廷に還し、国内を統一し国土を挙げて外敵に当るべき時期だということがわかる筈だ」深喜は木剣を片づけて道場を去った...   「大義名分を知らぬ俗物ども」と、帆平がどなった、「天下は大きく動きだすぞ、沿岸には外国船が迫っている、夷狄はわが国土にいつ侵入して来るかわからない、国内は饑饉、政治は乱れ、民の心は幕府をはなれている、眼のある者なら大政を朝廷に還し、国内を統一し国土を挙げて外敵に当るべき時期だということがわかる筈だ」深喜は木剣を片づけて道場を去ったの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...毎日毎日攻撃は繰返され、家は焼かれ、餓は迫ったが、しかし彼らはあらゆる平和条件を斥けた...   毎日毎日攻撃は繰返され、家は焼かれ、饑餓は迫ったが、しかし彼らはあらゆる平和条件を斥けたの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

...彼は剣をぬき、砂の上に東西に線を引いて、南を指しつつ、「あちらの側には、労苦、餓、真っ裸、びしょぬれになる暴風、置き去り、そうして死がある...   彼は剣をぬき、砂の上に東西に線を引いて、南を指しつつ、「あちらの側には、労苦、饑餓、真っ裸、びしょぬれになる暴風、置き去り、そうして死があるの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「饑」の読みかた

「饑」の書き方・書き順

いろんなフォントで「饑」

「饑」の英語の意味

「饑なんとか」といえば?  


ランダム例文:
仏戒   ブランブル   根を張る  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
糖尿病   御苦労様   保守王国  

スポンサーリンク

トップへ戻る