...むかし大饑饉(おおききん)の年...
泉鏡花 「怨霊借用」
...大饑餓夢圓(まどか)なる滄溟(わだのはら)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...これを食べると少しも饑といふことを知らなくなるといひ...
薄田泣菫 「独楽園」
...水月はさういふ事を聞くとすぐ目の前に饑餓が迫つてゐる妻子の状態が描き出されると言つた...
高濱虚子 「俳諧師」
...麺麭をちぎり卵を抄(すく)い……私が饑(う)えを満たしている間...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...饑饉疫癘の凶相かと...
田中貢太郎 「日本天変地異記」
...戦争と饑饉ほど怖ろしいものはこの世にございません...
中里介山 「大菩薩峠」
...わしらはいくら饑饉でも...
中里介山 「大菩薩峠」
...いざ饑饉という時には...
中里介山 「大菩薩峠」
...饑饉の年でも決して...
中里介山 「大菩薩峠」
...孤獨も孤獨ではない――憩(いこひ)も憩ではない――饑餓といふ兀鷹(はげたか)が――私の横腹に嘴(くちばし)と爪を突き立てゝゐる間は...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...饑饉年であれば米が高くなる...
松本文三郎 「世界に於ける印度」
...饑餓と大書してそびえ立っている...
宮本百合子 「歌声よ、おこれ」
...わが饑(う)ゑたる心を照せよかし...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...饑餓の感覚は、ご馳走をまだ見ないうちの方が、少なくとも散々見てしまった後よりも、はるかに旺盛なものだといえるであろう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...饑饉の体験饑饉といえば...
柳田国男 「故郷七十年」
...その千乗の国が戦争と饑饉の艱難(かんなん)に逢っている時でさえも...
和辻哲郎 「孔子」
...かくのごときは饑饉年の異例であろう...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??