例文・使い方一覧でみる「饌」の意味


スポンサーリンク

...我は恰も消化し難き(せん)に向へる心地して...   我は恰も消化し難き饌に向へる心地しての読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...ポテト……どうも脇息向の(せん)でない...   ポテト……どうも脇息向の饌でないの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...持病の起こらぬように用心おしっておっしゃってよ」と「浪さん」は(ぜん)を運べる老女を顧みつ...   持病の起こらぬように用心おしっておっしゃってよ」と「浪さん」は饌を運べる老女を顧みつの読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...献の儀をしたり...   献饌の儀をしたりの読み方
豊島与志雄 「霊感」

...日に二度も三度も方丈(ほうじょう)の食(しょくせん)に就き候えば如何なる健胃の人にても消化機能に不調を醸(かも)すべく...   日に二度も三度も方丈の食饌に就き候えば如何なる健胃の人にても消化機能に不調を醸すべくの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...誰が食べるもんですか」「そこで充分御(ごぜん)も頂戴し...   誰が食べるもんですか」「そこで充分御饌も頂戴しの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...黄梁のの出来上るまでに五十年の生活を経験した夢も...   黄梁の饌の出来上るまでに五十年の生活を経験した夢もの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...そのあとに八基の御神輿(ごしんよ)、御(みけ)、長持...   そのあとに八基の御神輿、御饌、長持の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...客至って(せん)を設くればすなわち出で来るは礼なり...   客至って饌を設くればすなわち出で来るは礼なりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...和歌山県の神主の総取締りする人が新聞で公言せしは、神社は正殿、神庫、幣殿、拝殿、着到殿、舞殿、神餐殿、御殿、御炊殿、盛殿、斎館、祓殿、祝詞屋(のつとや)、直殿、宿直所、厩屋、権殿、遙拝所の十八建築なければ設備全しと言うべからずとて、いかに神林大いに茂り四辺神さびたる神社を見るも、設備足らずとてこれを滅却す...   和歌山県の神主の総取締りする人が新聞で公言せしは、神社は正殿、神庫、幣殿、拝殿、着到殿、舞殿、神餐殿、御饌殿、御炊殿、盛殿、斎館、祓殿、祝詞屋、直殿、宿直所、厩屋、権殿、遙拝所の十八建築なければ設備全しと言うべからずとて、いかに神林大いに茂り四辺神さびたる神社を見るも、設備足らずとてこれを滅却すの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...王早く其兒に逢ふて城を固むる法を問はんと自ら出迎へてメを宮中に招き盛を供し...   王早く其兒に逢ふて城を固むる法を問はんと自ら出迎へてメを宮中に招き盛饌を供しの読み方
南方熊楠 「人柱の話」

...榛軒をして手を食の事に下さしむることがあつた...   榛軒をして手を食饌の事に下さしむることがあつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...青魚(さば)の煮肴が上条の夕食の(せん)に上(のぼ)ったために...   青魚の煮肴が上条の夕食の饌に上ったためにの読み方
森鴎外 「雁」

...夕飯(ゆうめし)の(ぜん)に附けてあった...   夕飯の饌に附けてあったの読み方
森鴎外 「蛇」

...相嘗は相饗(そうきょう)または共(きょうせん)も同じ意で...   相嘗は相饗または共饌も同じ意での読み方
柳田国男 「海上の道」

...夕の御が嘗であるのに...   夕の御饌が嘗であるのにの読み方
柳田国男 「海上の道」

...その用途は次第に食(しょくせん)の方に片(かた)より...   その用途は次第に食饌の方に片よりの読み方
柳田国男 「海上の道」

...その点がこの食品の正式の供(ぐせん)として...   その点がこの食品の正式の供饌としての読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

「饌」の読みかた

「饌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「饌」

「饌」の英語の意味

「なんとか饌」の一覧  


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る