例文・使い方一覧でみる「饌」の意味


スポンサーリンク

...預(あらかじ)め酒(しゆせん)を具(そな)へ...   預め酒饌を具への読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...我は恰も消化し難き(せん)に向へる心地して...   我は恰も消化し難き饌に向へる心地しての読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...三狐の義がなるを知らず...   三狐の義が饌なるを知らずの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...背布団(せなぶとん)狆(ちん)に著(き)せ紐(ひも)長く持ち十二月二十日京(きょうせん)寮...   背布団狆に著せ紐長く持ち十二月二十日京饌寮の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...青年と仙妃の前には肴(ごちそう)が並んだ...   青年と仙妃の前には肴饌が並んだの読み方
田中貢太郎 「賈后と小吏」

...李と粟飯を神として献る古例である...   李と粟飯を神饌として献る古例であるの読み方
中勘助 「府中のけやき」

...して見ると鼠は支那で立派な上(じょうせん)でない...   して見ると鼠は支那で立派な上饌でないの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...和歌山県の神主の総取締りする人が新聞で公言せしは、神社は正殿、神庫、幣殿、拝殿、着到殿、舞殿、神餐殿、御殿、御炊殿、盛殿、斎館、祓殿、祝詞屋(のつとや)、直殿、宿直所、厩屋、権殿、遙拝所の十八建築なければ設備全しと言うべからずとて、いかに神林大いに茂り四辺神さびたる神社を見るも、設備足らずとてこれを滅却す...   和歌山県の神主の総取締りする人が新聞で公言せしは、神社は正殿、神庫、幣殿、拝殿、着到殿、舞殿、神餐殿、御饌殿、御炊殿、盛殿、斎館、祓殿、祝詞屋、直殿、宿直所、厩屋、権殿、遙拝所の十八建築なければ設備全しと言うべからずとて、いかに神林大いに茂り四辺神さびたる神社を見るも、設備足らずとてこれを滅却すの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...朝夕の飲の世話などは...   朝夕の飲饌の世話などはの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...榛軒をして手を食の事に下さしむることがあつた...   榛軒をして手を食饌の事に下さしむることがあつたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...酒(しゆぜん)の出づるを促した...   酒饌の出づるを促したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...神(しんぜん)は酒...   神饌は酒の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...青魚(さば)の煮肴が上条の夕食の(せん)に上(のぼ)ったために...   青魚の煮肴が上条の夕食の饌に上ったためにの読み方
森鴎外 「雁」

...日々の(ぜん)も獻立がむづかしくなつた...   日々の饌も獻立がむづかしくなつたの読み方
森鴎外 「栗山大膳」

...それから朝餉(あさげ)の(ぜん)に向った...   それから朝餉の饌に向ったの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...には必ず酒を設けさせた...   饌には必ず酒を設けさせたの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...夕の御が嘗であるのに...   夕の御饌が嘗であるのにの読み方
柳田国男 「海上の道」

...神の供御(くご)などがあった後...   神饌の供御などがあった後の読み方
吉川英治 「平の将門」

「饌」の読みかた

「饌」の書き方・書き順

いろんなフォントで「饌」

「饌」の英語の意味

「なんとか饌」の一覧  


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る