...世界をその飽くなき欲望の餌食(えじき)たらしめんとした...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...清き正しい心をもって飽くなき肉慾(にくよく)と戦うことです...
高神覚昇 「般若心経講義」
...家のまわりに生える雑草の飽くなき写生...
高村光太郎 「智恵子の半生」
...不具者の飽くなき執拗さをもって妻を愛撫したかは...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...ホームズをけだるさの極地から飽くなき活力へと導くのだ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「赤毛連盟」
...飽くなき知識慾に駆らるる原因となるのである...
中野秀人 「第四階級の文学」
...その本質として飽くなき暴君である...
牧逸馬 「運命のSOS」
...「物質の鉄則から釈放されたる宇宙」に向つての止め度もなき霊の推進器(スクリウ)の飽くなき回転の響きを耳にする思ひがする...
牧野信一 「波の戯れ」
...飽くなき魔宴(サバト)に籠絡されて...
牧野信一 「ユリイカ・独言」
...飽くなき知識欲のためにばかになった人間を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...また文明人の飽くなき搾取と卑怯な欺瞞について憤っている...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...我々がもろもろの不徳に対してあんなにも飽くなき不当な憤りを注ぐのは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...いわゆる飽くなき貪慾...
吉川英治 「三国志」
...銘酒“玉壺春(ぎょっこしゅん)”の泥封(でいふう)をさらに二た瓶(かめ)も開いて談笑飽くなき景色だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...これこそ真(まこと)の衆生済度(しゅじょうさいど)というものだ」飽くなき罵詈(ばり)だった...
吉川英治 「親鸞」
...飽くなき性の脂(あぶら)と白粉と...
吉川英治 「宮本武蔵」
...飽くなきおばばが迫害を...
吉川英治 「宮本武蔵」
...飽くなき巨大な幻想を疑視(みつ)めていたのです...
蘭郁二郎 「足の裏」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??