...あれを飯盒(はんごう)に入れて火にかけると...
石川欣一 「飢えは最善のソースか」
...二人の飯盒に半分以上も入っている昼飯の残りを鍋で煮て...
石川欣一 「可愛い山」
...それから飯をたく飯盒...
石川欣一 「可愛い山」
...米を持っている者は飯盒炊事をしてもいいということで...
石川欣一 「比島投降記」
...格子の上に飯盒をのせて飯をたくのである...
石川欣一 「比島投降記」
...だから飯盒が真黒に煤ける...
石川欣一 「比島投降記」
...それは焔が飯盒の上の方にまで達した方が飯がよく出来るからだというと...
石川欣一 「比島投降記」
...炭火はおろか電気コンロだって飯盒飯はうまくたける...
石川欣一 「比島投降記」
...ステインレスの飯盒と蓋とコップとフォークと匙――進駐軍の兵士が持っているのを御覧になった方もあると思うが、飯盒は小判形で、片方はフライパンになるし、蓋は長軸にそって両側にくぼみがあり、二種の異なる食物を入れることが出来る...
石川欣一 「比島投降記」
...蓋をあけて袋の内に飯盒を入れ...
石川欣一 「比島投降記」
...それに飯盒を入れてはリスター・バッグが何の役にも立たぬことが分らぬとは...
石川欣一 「比島投降記」
...飯盒の飯はうまい...
種田山頭火 「行乞記」
...朝から其中庵へ出かける(飯盒そのものを持つて)...
種田山頭火 「行乞記」
...飯盒を持つてゆくのだが...
種田山頭火 「行乞記」
...その大部分は白米を飯盒(はんごう)にもらって...
田山花袋 「一兵卒」
...飯盒も食器も持っていないんだけど...
久生十蘭 「肌色の月」
...飯盒を貸してくだされば...
久生十蘭 「肌色の月」
...常に飯盒で飯を炊いてゐるこの家の飯焚きでも進んで引きうけ...
牧野信一 「円卓子での話」
便利!手書き漢字入力検索