例文・使い方一覧でみる「飄然と」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
饗庭篁村 「木曾道中記」

...思ひ切りよく飄然と家出をして了つて...   思ひ切りよく飄然と家出をして了つての読み方
石川啄木 「足跡」

...君も又飄然として遙かに故園に去る...   君も又飄然として遙かに故園に去るの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...飄然として故郷の山河を後にした時まで...   飄然として故郷の山河を後にした時までの読み方
石川啄木 「漂泊」

...飄然と何處ともなく出で行きぬ...   飄然と何處ともなく出で行きぬの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...そして飄然としてパリを去った...   そして飄然としてパリを去ったの読み方
辰野隆 「二人のセルヴィヤ人」

...終に飄然として外國漫遊の客と爲り...   終に飄然として外國漫遊の客と爲りの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...厳師森夫子は千朶山房(せんださんぼう)に簀(さく)を易(こ)えたまい又莫逆の友九穂井上君は飄然として道山に帰りぬ...   厳師森夫子は千朶山房に簀を易えたまい又莫逆の友九穂井上君は飄然として道山に帰りぬの読み方
永井荷風 「「麻布襍記」叙」

...流すとは門附(かどづけ)に用いる言葉で飄然とは徂徠(そらい)に拘(かか)わらぬ意味とも取れる...   流すとは門附に用いる言葉で飄然とは徂徠に拘わらぬ意味とも取れるの読み方
夏目漱石 「野分」

...三(み)たび飄然と中学を去った道也は飄然と東京へ戻ったなり再び動く景色(けしき)がない...   三たび飄然と中学を去った道也は飄然と東京へ戻ったなり再び動く景色がないの読み方
夏目漱石 「野分」

...リルケは一人飄然と西班牙に旅した...   リルケは一人飄然と西班牙に旅したの読み方
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「トレドの風景」

...また一つには石川先生の飄然とした風格のある講義ぶりにもよつたのである...   また一つには石川先生の飄然とした風格のある講義ぶりにもよつたのであるの読み方
堀辰雄 「二三の追憶」

...そこへ飄然と、柏(かしわ)という友人が訪ねてきた...   そこへ飄然と、柏という友人が訪ねてきたの読み方
松本泰 「日蔭の街」

...この坊さんはいつでも飄然(ひょうぜん)として来て飄然として去るのである...   この坊さんはいつでも飄然として来て飄然として去るのであるの読み方
森鴎外 「独身」

...半白の頤(あご)ひげをなびかせて飄然と来たり...   半白の頤ひげをなびかせて飄然と来たりの読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...夏は来ぬかの焔よりいや熱く燃ゆるは君の胸ばかりかはふと土に手を触れながらかのひとのことを思へば涙こぼれぬ夏は来ぬ大川端に泣きにゆく頃となりぬと書ける文かな大川の風に吹かれて来るごとし飄然としてきたる汝が文はらはらとわが膝の上にこぼれたる涙に似たる雨の音かな病蘇小彼の女がどつと重い病の床に就いたのは...   夏は来ぬかの焔よりいや熱く燃ゆるは君の胸ばかりかはふと土に手を触れながらかのひとのことを思へば涙こぼれぬ夏は来ぬ大川端に泣きにゆく頃となりぬと書ける文かな大川の風に吹かれて来るごとし飄然としてきたる汝が文はらはらとわが膝の上にこぼれたる涙に似たる雨の音かな病蘇小彼の女がどつと重い病の床に就いたのはの読み方
吉井勇 「酔狂録」

...そして二三年前飄然と病み衰へた身躰(からだ)を蹌踉(よろぼ)はせてまた村に歸つて來て...   そして二三年前飄然と病み衰へた身躰を蹌踉はせてまた村に歸つて來ての読み方
若山牧水 「姉妹」

...飄然として岫(みね)をいずる白雲のごとく東に漂い西に泊す...   飄然として岫をいずる白雲のごとく東に漂い西に泊すの読み方
和辻哲郎 「霊的本能主義」

「飄然と」の書き方・書き順

いろんなフォントで「飄然と」


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る