......
饗庭篁村 「木曾道中記」
......
石川啄木 「一握の砂」
...君も又飄然として遙かに故園に去る...
石川啄木 「雲は天才である」
...飄然として故郷の山河を後にした時まで...
石川啄木 「漂泊」
...僅(わず)かばかりの身の廻りのものを友の家に預けて飄然として放浪の旅に上った...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...飄然と早稲田鶴巻町の戸泉という郷党の書生たちの下宿へ現れた...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...飄然として清國漫遊の途に上りたる間に...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...三(み)たび飄然と中学を去った道也は飄然と東京へ戻ったなり再び動く景色(けしき)がない...
夏目漱石 「野分」
...なに?」「飄然と云うのはね...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...リルケは一人飄然と西班牙に旅した...
ライネル・マリア・リルケ Rainer Maria Rilke 堀辰雄訳 「トレドの風景」
...このリカルド・ガリバルジ君が飄然と現れた...
牧逸馬 「ロウモン街の自殺ホテル」
...Bは飄然として満蒙方面へ姿をかくしてしまふといふやうな状態に変るのであつた...
牧野信一 「なつかしき挿話」
...――(その一節……)……蹇としてひとり立ちて西また東すあゝ遇ふべくして従ふべからずたちまち飄然として長く往き冷々たる軽風にのる――――と...
牧野信一 「バラルダ物語」
...飄然と倫敦へ移ってきたのである...
松本泰 「P丘の殺人事件」
...そこへ飄然と、柏(かしわ)という友人が訪ねてきた...
松本泰 「日蔭の街」
...又飄然として帰つて来た...
アンリ・ド・レニエエ Henri de Regnier 森林太郎訳 「復讐」
...半白の頤(あご)ひげをなびかせて飄然と来たり...
山本笑月 「明治世相百話」
...飄然として岫(みね)をいずる白雲のごとく東に漂い西に泊す...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索