例文・使い方一覧でみる「飄々」の意味


スポンサーリンク

...飄々何所似(へうへうなんのにたるところ)...   飄々何所似の読み方
石川啄木 「閑天地」

...その生活ぶりが飄々(ひょうひょう)としていて...   その生活ぶりが飄々としていての読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...飄々天上の人とならんとするが如くなるを覺えき...   飄々天上の人とならんとするが如くなるを覺えきの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...飄々として高く揚り...   飄々として高く揚りの読み方
田山花袋 「秋の岐蘇路」

...飄々(ひょうひょう)として短笛の音が落ちて来ました...   飄々として短笛の音が落ちて来ましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...飄々トシテ遠ク遊ビ...   飄々トシテ遠ク遊ビの読み方
成島柳北 「阿房山賦」

...私はこの飄々乎(ひょうひょうこ)たる樹庵の姿を見...   私はこの飄々乎たる樹庵の姿を見の読み方
西尾正 「放浪作家の冒険」

...飄々(へう/\)として歸つて行くのが例ですが...   飄々として歸つて行くのが例ですがの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...本郷真砂町の宿から飄々と出て行ってしまった...   本郷真砂町の宿から飄々と出て行ってしまったの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...また彼の歩き振りは飄々たる抜きあしの態で...   また彼の歩き振りは飄々たる抜きあしの態での読み方
牧野信一 「月あかり」

...そこでその花下に在る開いた毛の為めに風に連れられ飄々と気中を浮び行って...   そこでその花下に在る開いた毛の為めに風に連れられ飄々と気中を浮び行っての読み方
牧野富太郎 「植物記」

...志ん生の飄々として「テニヲハ」の合わぬ話し振りの中に奇想天外な警句と愉快な諧謔の連続にいつしか聴き手を不可思議な八ッあん熊さんの世界に引き込んでゆく可笑(おか)しさ...   志ん生の飄々として「テニヲハ」の合わぬ話し振りの中に奇想天外な警句と愉快な諧謔の連続にいつしか聴き手を不可思議な八ッあん熊さんの世界に引き込んでゆく可笑しさの読み方
正岡容 「随筆 寄席囃子」

...日本左衛門の飄々乎(ひょうひょうこ)たる姿を...   日本左衛門の飄々乎たる姿をの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...飄々(ひょうひょう)たる一道士を装い...   飄々たる一道士を装いの読み方
吉川英治 「三国志」

...天雲を降りて天雲へ帰るがごとく飄々(ひょうひょう)とひょろけつつ五台山へもどっていく...   天雲を降りて天雲へ帰るがごとく飄々とひょろけつつ五台山へもどっていくの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...飄々(ひょうひょう)と...   飄々との読み方
吉川英治 「親鸞」

...仙人みたいに飄々(ひょうひょう)としている恬淡(てんたん)な老人である...   仙人みたいに飄々としている恬淡な老人であるの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

...飄々と歩いて来るのであった...   飄々と歩いて来るのであったの読み方
蘭郁二郎 「脳波操縦士」

「飄々」の読みかた

「飄々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「飄々」


ランダム例文:
轢殺   紙やすり   天領  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   簡素化   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る