...後の障子が颯と開いて...
石川啄木 「雲は天才である」
...自分は颯と電気にでも打たれた様に感じた...
石川啄木 「雲は天才である」
...智惠子は暗ながら颯と顏を染めた...
石川啄木 「鳥影」
...ザザーツと怒鳴り散らして颯と退(ひ)く...
石川啄木 「漂泊」
...ザザーッと怒(ど)鳴り散らして颯と退(ひ)く...
石川啄木 「漂泊」
...血の色颯と頬を染めて...
泉鏡花 「紫陽花」
...忽ち颯と殺氣を浴びて...
泉鏡花 「遺稿」
...隣の広間の人動揺(ひとどよ)めきが颯と退(ひ)く...
泉鏡花 「歌行燈」
...燭台(しょくだい)の花颯と流るる...
泉鏡花 「歌行燈」
...裸身(はだみ)に颯と白銀(しろがね)を鎧(よろ)ったように二の腕あたり蒼(あお)ずんだ...
泉鏡花 「婦系図」
...魂が砕けたように、胸へ乱れて、颯と光った、籠の蛍に、ハット思う処を、「何ですね、お前さん、」と鼻声になっている女房(かみさん)に剣呑(けんのみ)を食って、慌てて遁込(にげこ)む...
泉鏡花 「婦系図」
...秋風颯颯として残暑俄に退く...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...取って来てやろうか」圭さんは、いきなり、自分の帽子の上へ蝙蝠傘を重(おも)しに置いて、颯と、薄の中に飛び込んだ...
夏目漱石 「二百十日」
...その口の中へ颯と吹き込んだ夜嵐に...
久生十蘭 「魔都」
...同じく山上の花見は場面で颯と吹来る一陣の怪風を主人公が袖で除けるあたりの迫真さ...
正岡容 「初代桂春団治研究」
...足もとに起つて見下せば蔦かづらを伝ひて渡るべき谷間に腥き風颯と吹きどよめきて万山自ら震動す...
正岡子規 「かけはしの記」
...颯と彼の頭上を払った...
吉川英治 「新書太閤記」
...颯と急に冴えたような眼を光らし...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索