例文・使い方一覧でみる「颯々」の意味


スポンサーリンク

...川幅一ぱい茶色の水が颯々(さあ/\)と北へ流れて居る...   川幅一ぱい茶色の水が颯々と北へ流れて居るの読み方
徳冨蘆花 「熊の足跡」

...冷かな朝風が颯々と吹き過ぎていた...   冷かな朝風が颯々と吹き過ぎていたの読み方
豊島与志雄 「人間繁栄」

...面倒な日が西の林に落ちた時にやつと日光を遮る一日の役目を果した草木は快げに颯々と戰(そよ)ぎはじめる...   面倒な日が西の林に落ちた時にやつと日光を遮る一日の役目を果した草木は快げに颯々と戰ぎはじめるの読み方
長塚節 「芋掘り」

......   の読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...日本文の書翰を颯々(さっさつ)と読む人がない...   日本文の書翰を颯々と読む人がないの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...だからこんなものは颯々(さっさ)と片付けて仕舞うが宜(よろ)しい...   だからこんなものは颯々と片付けて仕舞うが宜しいの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...颯々と吹きまくつてゐるばかりなのである...   颯々と吹きまくつてゐるばかりなのであるの読み方
牧野信一 「鬼の門」

...風は相かはらず颯々とうそぶいてゐる...   風は相かはらず颯々とうそぶいてゐるの読み方
牧野信一 「「学生警鐘」と風」

...慈眼山先生のたんげいすべからざるテノルドラムには正しく颯々と耳を打たれ眼をそばだてずには居られないのだ...   慈眼山先生のたんげいすべからざるテノルドラムには正しく颯々と耳を打たれ眼をそばだてずには居られないのだの読み方
牧野信一 「月評」

...矢継ばやに颯々と射貫れて...   矢継ばやに颯々と射貫れての読み方
牧野信一 「心象風景」

...袖を翻して颯々と降つて行く雁太の後姿を見送つてゐた...   袖を翻して颯々と降つて行く雁太の後姿を見送つてゐたの読み方
牧野信一 「創作生活にて」

...二「一体何を見てゐらつしやるの? ――あたしの眼だけを凝つと見て……他のことなんて考へてゐては駄目ぢやありませんか……」私に腕をとられて颯々と踊りまはつてゐる綺麗なダンサーが...   二「一体何を見てゐらつしやるの? ――あたしの眼だけを凝つと見て……他のことなんて考へてゐては駄目ぢやありませんか……」私に腕をとられて颯々と踊りまはつてゐる綺麗なダンサーがの読み方
牧野信一 「変装綺譚」

...颯々と野分のやうな羽音を落して...   颯々と野分のやうな羽音を落しての読み方
三好達治 「測量船」

...颯々(さっさつ)と天声の詩を奏(かな)でていた...   颯々と天声の詩を奏でていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...颯々(さっさつ)と...   颯々との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...颯々(さっさつ)と...   颯々との読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...松籟颯々(しょうらいさつさつ)...   松籟颯々の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...今もなお、颯々と、当時の清風は車蓋(しゃがい)を払って東京市の風とはだいぶ味がちがう...   今もなお、颯々と、当時の清風は車蓋を払って東京市の風とはだいぶ味がちがうの読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「颯々」の読みかた

「颯々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「颯々」


ランダム例文:
気を養う   動力機械   鉄色  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   外国人労働者   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る