...自分は『みちのくの平安城』と風雅な呼方をするを好む...
石川啄木 「葬列」
...この富坂上の家というは満天星(どうだん)の生垣(いけがき)を繞(めぐ)らした頗(すこぶ)る風雅な構えで...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...してみれば欧米の家庭にしばしば見るような色彩形状の混沌(こんとん)たる間に毎日毎日生きている人たちの風雅な心はさぞかし際限もなく深いものであろう...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...あなたが風雅な方で...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「五通」
...それこそほんとうに風雅な観桜の気分であった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...梅の林のある風雅な裏門があつたりした...
田山録弥 「百日紅」
...風雅な潜門(くゞリもん)の家を...
永井荷風 「里の今昔」
...突然愛雀軒(あいじゃくけん)と題した彼(か)の風雅な庭木戸を叩(たた)いたものがある...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...その壁を隙間(すきま)なく飾っている風雅なエッチングや水彩画などについて...
夏目漱石 「行人」
...風雅な旅を続けることにしよう」こうなっては...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...なかなか風雅なものである...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...風雅な朱塗りの箸で名代(なだい)の共白髪をはさみかけたが...
正岡容 「圓朝花火」
...そうした山荘の風雅な女主人になる資格のある人であると源氏は思っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...静かにそうしたものの稽古(けいこ)をする間もなかった自分は風雅なことの端も知らないで人となった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...風雅な趣きさえ感じます...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...狭い庭に苔(こけ)付きの風雅な石三つを伏せ...
山本周五郎 「新潮記」
...なんとも云えない風雅な...
山本周五郎 「長屋天一坊」
...運動会の人出を避けて此の曠濶な野天の日光に親む風雅な人人としてなつかしく感ぜられた...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??