...拡がり放題にしてあった南風除けのための周囲の椎の大木の枝を...
犬田卯 「沼畔小話集」
...外に出て風除けの戸を開けると...
魯迅 井上紅梅訳 「幸福な家庭」
...風の吹く時は風除けになり...
中里介山 「大菩薩峠」
...毛布を張って風除けを作る...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...念入りに掛けた風除けの莚(むしろ)を捲くり上げました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二人の袖を風除けに...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...粗末な風除けの廊下になり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...窓ガラスの爆風除けの紙だけが空明りの反射でほの白く浮きあがっている...
久生十蘭 「だいこん」
...多くは風除けとして畑の囲りに栽(うえ)てあるもので関西地方に多く関東地ではほとんど見られないが...
牧野富太郎 「植物記」
...自から風除けになつた...
正宗白鳥 「新婚旅行」
...屋根も軒端も風除けも...
三好達治 「銀座街頭」
...中風除けにもなるということだったが...
山本周五郎 「若き日の摂津守」
...風除けがあつてちんまりと寝ているというようなことになつた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
便利!手書き漢字入力検索