...乙鳥口(つばくろぐち)の風呂敷包み...
芥川龍之介 「あばばばば」
...大きな風呂敷包みがあつた...
芥川龍之介 「蜜柑」
...風呂敷包みを受取つて戸棚の前に行く...
石川啄木 「刑余の叔父」
...と十日ばかり取って置きの逸物に違いないが――風呂敷包み一つ乗らない...
泉鏡花 「婦系図」
...師匠は大きな風呂敷包みを背負(しょ)いました...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...廂髪(ひさしがみ)に菫色(すみれいろ)の袴をはいて海老茶(えびちゃ)のメリンスの風呂敷包みをかかえていた...
田山花袋 「田舎教師」
...紫の風呂敷包みを抱えているが...
田山花袋 「少女病」
...私はポカンと風呂敷包みをぶらさげて立っていた...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...女はやがて風呂敷包みをもとのとおりに結んだとみえる...
夏目漱石 「三四郎」
...もうよろしい」三四郎は風呂敷包みを解いて...
夏目漱石 「三四郎」
...谷村さんは何気なく胸に風呂敷包みをズリ上げてまるで夢でも見ているような気持ちで...
林芙美子 「清修館挿話」
...駅でわたしは大きい風呂敷包みをかついだ小山に逢つた...
林芙美子 「淪落」
...重い風呂敷包みを右手にかかえて...
宮本百合子 「ある回想から」
...「荷物がありますから」ちらりと小さい風呂敷包みを見...
宮本百合子 「或日」
...風呂敷包み日本人の特徴は...
柳田国男 「母の手毬歌」
...またはこの風呂敷包みが始まるまでは...
柳田国男 「母の手毬歌」
...青い風呂敷包みを引き拡げた...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...風呂敷包み……その下から出て来た...
夢野久作 「人間レコード」
便利!手書き漢字入力検索