...風呂敷包みを抱へてゐる女さ...
芥川龍之介 「歯車」
...袖に抱いた風呂敷包みの紫を...
泉鏡花 「婦系図」
...風呂敷包みを開けて見ると...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...風呂敷包みを持つた手に洋傘(かうもり)をお開きになる...
鈴木三重吉 「桑の実」
...唯(たつた)一つだけ風呂敷包みにして...
薄田泣菫 「茶話」
...ちょっと引っ返してきて健の着類のはいった風呂敷包みを抱えた...
壺井栄 「大根の葉」
...布団と毛布、鍋釜、皿小鉢の類、小さな行李、米が少量、風呂敷包みなど、かねて用意してあるものらしい...
豊島与志雄 「猫捨坂」
...これから質屋に行くのだと云って大きい風呂敷包みを持っていた...
林芙美子 「新版 放浪記」
...蒲団(ふとん)に風呂敷包みに...
林芙美子 「清貧の書」
...片手にびしょびしょの風呂敷包みを抱(だ)いて上って来た...
林芙美子 「風琴と魚の町」
...「小さいトランクがあつたらう、そして風呂敷に包んだラツパがあつたらう、鍵の掛つてゐる箱があつたらうそれから……」彼は、自動車に飛びついて、風呂敷包みや、古ぼけたトランクを取り降したりした...
牧野信一 「鏡地獄」
...薄平たい風呂敷包みを持って立ち上った...
宮本百合子 「或日」
...風呂敷包みのほうはどうであろうか...
柳田国男 「母の手毬歌」
...または風呂敷包みのような昔からあったわけでもないものが...
柳田国男 「母の手毬歌」
...この風呂敷包みというものだけは...
柳田国男 「母の手毬歌」
...黒い姿が紫色の風呂敷包みを抱えて鶴原家の前の木橋の上に立っていた...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...風呂敷包み……その下から出て来た...
夢野久作 「人間レコード」
...その足元の風呂敷包みを解きはじめた...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??