例文・使い方一覧でみる「風向き」の意味


スポンサーリンク

...そこで風向きが一変して南西風に変った...   そこで風向きが一変して南西風に変ったの読み方
海野十三 「人間灰」

...やがてその位置を風向きに調節されると...   やがてその位置を風向きに調節されるとの読み方
大阪圭吉 「死の快走船」

...明けても暮れてもただ強い西風と船の軋む音ばかり! およそ何日くらいをこの暴風圏内に過ごしたことであろうか! やがて風向きが変って東風になってきたと思う頃に...   明けても暮れてもただ強い西風と船の軋む音ばかり! およそ何日くらいをこの暴風圏内に過ごしたことであろうか! やがて風向きが変って東風になってきたと思う頃にの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...たちまち風向きが變る...   たちまち風向きが變るの読み方
田畑修一郎 「南方」

...上層と下層とで風向きが反対になる...   上層と下層とで風向きが反対になるの読み方
寺田寅彦 「海陸風と夕なぎ」

...その風向きが使用中に逆変せぬような場合を選ばなければならない...   その風向きが使用中に逆変せぬような場合を選ばなければならないの読み方
寺田寅彦 「戦争と気象学」

...風向きの悪い話になると黙りこんでそっぽ向いてしまいなさるんですね...   風向きの悪い話になると黙りこんでそっぽ向いてしまいなさるんですねの読み方
豊島与志雄 「狸石」

...どうもがんりきの風向きが悪いと...   どうもがんりきの風向きが悪いとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...やがて風向きのいい方へ...   やがて風向きのいい方への読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...風向きによっては...   風向きによってはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...躍(おど)り立った米友は、その応戦の準備をしている途端に、なんだか急に、風向きが変って、予想の当てが外(はず)れたようにも受取れる――それは、自分と馬とにばっかり向って来るものと思いきっていた両岸の竹槍の槍ぶすまが、決して引返したというわけではないが、ある地点へ来ると、明らかにその槍先の当てが違っている、向きがそれているということを米友が認めました...   躍り立った米友は、その応戦の準備をしている途端に、なんだか急に、風向きが変って、予想の当てが外れたようにも受取れる――それは、自分と馬とにばっかり向って来るものと思いきっていた両岸の竹槍の槍ぶすまが、決して引返したというわけではないが、ある地点へ来ると、明らかにその槍先の当てが違っている、向きがそれているということを米友が認めましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...妙な風向きになったわい...   妙な風向きになったわいの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...風向きがよければ半年のうち...   風向きがよければ半年のうちの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それで時代の風向きもわかるし...   それで時代の風向きもわかるしの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いつか風向きが変つて...   いつか風向きが変つての読み方
林芙美子 「下町」

...及び風向きの良い時は...   及び風向きの良い時はの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...許都の風向きが悪くなったか...   許都の風向きが悪くなったかの読み方
吉川英治 「三国志」

...――しかも風向きは...   ――しかも風向きはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「風向き」の読みかた

「風向き」の書き方・書き順

いろんなフォントで「風向き」


ランダム例文:
膨れ面   マスル   うやうやしい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   線状降水帯   優勝劣敗  

スポンサーリンク

トップへ戻る