...ニュースではよく風の便りが伝えられる...
...噂の風の便りを聞いた...
...風の便りでその地域に台風が接近していると知った...
...彼女の近況を風の便りで知った...
...あの事件について、風の便りを集めて調べている...
...風の便りに聞くと...
泉鏡花 「縁結び」
...おれもそんな風の便りが欲しいよ...
太宰治 「猿面冠者」
...「風の便り」などというロマンチックな題材をえらんだ筈(はず)である...
太宰治 「猿面冠者」
...まごまごして、彼もその批評の遊戯に誘いこまれたなら、「風の便り」も、このあと書きつづけることができなくなる...
太宰治 「猿面冠者」
...(風の便りはここで終らぬ)あなたは私をおだましなさいました...
太宰治 「猿面冠者」
...まつたく異樣な風の便りにしよう...
太宰治 「猿面冠者」
...つぎのやうな風の便りを受けとつたとしたなら...
太宰治 「猿面冠者」
...(風の便りはここで終らぬ...
太宰治 「猿面冠者」
...風の便りにも奥御殿の消息を知る由がない...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...帰朝の期の早まつたことは良好の結果を来した云々とパリで所謂風の便りに聞いたやうです...
土井晩翠 「漱石さんのロンドンにおけるエピソード」
...風の便りに噂は聞いたが...
野村胡堂 「胡堂百話」
...風の便りに聞くと...
野村胡堂 「裸身の女仙」
...その後は風の便りもない...
久生十蘭 「鈴木主水」
...何でも江戸に来て居ると云う噂(うわさ)は風の便りに聞(きい)たけれども...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...「はじめに目をつけるのは風の便りというものでしょうか...
本庄陸男 「石狩川」
...どうなつたものやら風の便りすらないのでした...
宮原晃一郎 「子良の昇天」
...風の便りも断(た)っていた...
吉川英治 「大岡越前」
...それとてもまだ風の便り...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索