...その顛末(てんまつ)を記し置くべし...
泉鏡花 「活人形」
...その顛末(てんまつ)を聞くに...
井上円了 「おばけの正体」
...鳥井青年変死の顛末(てんまつ)を聞くと...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...下調べの顛末を誇らしげに報告した...
大阪圭吉 「石塀幽霊」
...こもごも交渉の顛末を報告した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...僕は上海でのこの顛末を...
大杉栄 「日本脱出記」
...他を顛ぜしむるは己れ舞わんがためなり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...棚の物器顛倒して落ち時計の針停りたり...
永井荷風 「断腸亭日乗」
...たちどころに内臓の全部を顛覆し...
中里介山 「大菩薩峠」
...電車が江戸川の終点に着いた後の雨の中の立往生に至るまでの顛末(てんまつ)を包まず打ち明けた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...顛倒したのも無理のないことです...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...事件の顛末(てんまつ)を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この場合過去は正しき順序を顛倒して現在に先立つもの從つて後者に對して存在を補給するものとなる...
波多野精一 「時と永遠」
...僕は僕に動顛(どうてん)する...
原民喜 「鎮魂歌」
...非常に多数の人が今日の日本の民主化をあらゆる方法で邪魔している階級的裏切者に顛落している事実である...
宮本百合子 「共産党とモラル」
...文吉は敵を掴まえた顛末(てんまつ)を...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...丹波千丈岳(せんじょうがだけ)の強盗酒顛童子拾い還りて養育して賊徒となす云々...
柳田国男 「山の人生」
...ひとり胸の中で七顛八倒(しちてんばっとう)していた...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索