...文芸の上に階級意識がそう顕著に働くものではないという理窟は...
有島武郎 「広津氏に答う」
...その最も顕著に表明されているものはインドの伝説中にも(プラナ Purana の諸書中に)...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...「ロンドンにおいて流行の経過によって性別の割合が顕著に変化した...
ジョン・スノウ John Snow 水上茂樹訳 「コレラの伝染様式について」
...映画でもこれは顕著に滲透(しんとう)している...
寺田寅彦 「映画芸術」
...今のこの関係を顕著に示している...
戸坂潤 「科学論」
...夫が最も顕著にそのイデオロギー性格を現わす時である...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...少なくともソーシャル・ダンピングのことが顕著に理解出来そうだ...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...文学乃至芸術に関する考察になると一等顕著に明白になる...
戸坂潤 「思想としての文学」
...なる程小林は殆んど凡ての意図を一応かなり公平に無私に理解出来る理知的な文芸批評家だから、他人と喧嘩すべく無意味な興奮にかられるような心配はまずないが、それでも少なくとも私は、何かに向かって吠えている彼を至る処に、顕著に見出す、之は私の錯覚ではないだろう...
戸坂潤 「思想としての文学」
...谷崎氏の作品中には顕著に三個の特質が見出される...
永井荷風 「谷崎潤一郎氏の作品」
...非常に顕著に見られる...
中谷宇吉郎 「アラスカの氷河」
...「山田長政」や「虎」の絵にはその「掴んだ」と云ふ感じが顕著に出てゐる...
長與善郎 「青銅の基督」
...かくのごとく顕著に灼然炳乎(しゃくぜんへいこ)として遠慮なくはあらわれて来ない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...しかし杉苔にこれほど顕著に現われている相違は...
和辻哲郎 「京の四季」
...さて孟子の孔子に関する記述さえも以上のごとく顕著に孟子の見地からせられたものであるならば...
和辻哲郎 「孔子」
...実に顕著に『礼記』に現われているのである...
和辻哲郎 「孔子」
...黄金が目標とされるという特徴はこれらのことの内にも顕著に現われている...
和辻哲郎 「鎖国」
...信長の政治家としての才能はここで顕著に現われてくる...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??