...最早(もはや)如何(いかん)ともすべからざる頽勢(たいせい)を一挙に輓回(ばんかい)せんがために...
海野十三 「独本土上陸作戦」
...一挙にして頽勢(たいせい)を挽回したお花は...
江戸川乱歩 「接吻」
...一つには山村舞の頽勢(たいせい)を挽回(ばんかい)するには...
谷崎潤一郎 「細雪」
...此頽勢を盛り返し...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...併しその点ならば最近特に頽勢にあるとは云うことが出来ない...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...最近は多少頽勢に向かって来た...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...八年には田沼の頽勢も一瞬にして壊滅...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...頽勢の挽回し難きものなることは...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...自分の頽勢(たいせい)にひきかえて路考の方はいまだに万年若衆...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...おのれの頽勢(たいせい)を立て直す手段に使おうとしている...
山本周五郎 「新潮記」
...文醜(ぶんしゅう)などを斬り白馬の重囲を蹴ちらして彼の頽勢(たいせい)を盛り返したなど――その報恩としてやったものでござる...
吉川英治 「三国志」
...よくこの頽勢(たいせい)をもり返しうるものとは今は誰にも思えていなかった...
吉川英治 「私本太平記」
...焦心(あせ)ればあせるほど頽勢(たいせい)に傾いていたところ...
吉川英治 「私本太平記」
...意外にはやく瀕死(ひんし)の頽勢(たいせい)をもりかえしてきたのである...
吉川英治 「私本太平記」
...後の重大な頽勢(たいせい)を醸(かも)す原因となっていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...もとよりこうした頽勢(たいせい)は...
吉川英治 「新書太閤記」
...――また自分に頽勢挽回(たいせいばんかい)の才力はないとして...
吉川英治 「新書太閤記」
...源氏全体のこの頽勢(たいせい)を...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索