...それは天地を暗らくする頽嵐となつて働くのだ...
有島武郎 「描かれた花」
...頽廃的(デカダン)という事を口に讃美しながら...
石川啄木 「性急な思想」
...こうした敗頽(はいたい)気分に満ちている...
江見水蔭 「怪異暗闇祭」
...これによって世道の敗頽を防ごうと企てるのはもはや今日の時世には適せぬことである...
丘浅次郎 「教育と迷信」
...若し人類の不治の病なる世道の廃頽を医し得る者があつたならば...
丘浅次郎 「人類の将来」
...○雪頽(なだれ)山より雪の崩頽(くづれおつる)を里言(さとことば)になだれといふ...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...「ヴォージュ山の彼方(かなた)のビザンチン式な頽廃的(デカダン)な共和国」にあまり心をひかれなかった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...進んだ理論や極度に頽廃(たいはい)的な芸術や世態の動揺や市民的感情などの...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...それはわれわれ大人の頽廃(たいはい)しかけた徳義に対して子供の光り輝く清浄無垢が有する神秘である...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...頽然(たいぜん)とした六十恰好の老爺に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...伯龍のやうな廃頽期の江戸の世相人心を描破するものにとつては...
正岡容 「吉原百人斬」
...多くの天才は悪魔的なもの、廃頽的なもの、虚無的なもの、神経的なもの、時としては醜悪なものにさえ、美の対象を求めました...
柳宗悦 「民藝の性質」
...仮りに今朝鮮が勃興し日本が衰頽し...
柳宗悦 「民藝四十年」
...かような人類文化の頽廃を随所随時に喰い止めて...
夢野久作 「鼻の表現」
...その頽廢期に躍る人間とは正反對に...
吉川英治 「折々の記」
...江戸文化の終りに来ている頽廃的(たいはいてき)な風は...
吉川英治 「山浦清麿」
...江戸はこの頽廃(たいはい)ぶりだ...
吉川英治 「山浦清麿」
...しかし彼を迷わせ頽廃せしめる誘惑もない...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??