...この地域の頭領は彼だ...
...頭領を決めるために会議を開催した...
...彼は頭領の地位に就くにふさわしいと考えられている...
...頭領の命令に従わなければならない...
...この組織の頭領になるには、長年の経験が必要だ...
...問『魔群にも一人の司配者があるか?』すべては神界の統治下――魔群の頭領の数は多い...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...かれ等はかれ等の頭領から持たせられた木地屋の古い證書の冩しのやうなものを出して見せた...
田山花袋 「歸國」
...頭領の點頭いたり...
田山花袋 「歸國」
...『あゝアカイアの諸頭領また諸將軍...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...是れ専制家の事なり余が所謂る党首には非ず煽動家はモツブの頭領たる可し...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...尊王派の頭領として...
直木三十五 「南国太平記」
...岸に見送りの人数の真中の頭領株を見ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...頭領として一方の指揮を任じてきたタダオノウカンを始め...
中村地平 「霧の蕃社」
...許せ」「ではあの山賊の頭領が――?」呆(あき)れる其角...
山本周五郎 「其角と山賊と殿様」
...演芸界川上音二郎の宣伝姿芝居の運動場へ小動物園オッペケ節(ぶし)で売り出した新派の頭領川上音二郎...
山本笑月 「明治世相百話」
...抜け買い派の頭領先生金右衛門(せんじょうきんえもん)です...
吉川英治 「江戸三国志」
...引ッからめて頭領(かしら)のところへ吊して行くから観念しろよ」「だまれッ...
吉川英治 「剣難女難」
...二人共素ッ首を抜いてやるから覚悟しろ!」「あれッお頭領(かしら)...
吉川英治 「剣難女難」
...この船の頭領は、龍巻(たつまき)の九郎右衛門(くろうえもん)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...牢固(ろうこ)として持っている野武士の頭領(かしら)とは...
吉川英治 「新書太閤記」
...清風山の頭領、錦毛虎(きんもうこ)の燕順たあおれのこった」「おなじく兄弟分の矮脚虎(わいきゃっこ)王英」「つづいては、白面郎の鄭天寿(ていてんじゅ)だ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...黄門山の四頭領とよばれた賊が...
吉川英治 「新・水滸伝」
...「頭領(かしら)...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索