...見ると大黒帽の上から三角布で頬被りをした男が...
有島武郎 「かんかん虫」
...手拭で頬被りをしたもんです...
泉鏡花 「歌行燈」
...頬被りをとるもの蓑笠をぬぐものなど動揺は次から次へとひろがった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...手拭を頬被りにす...
大町桂月 「赤城山」
...頬被りをとつて莊重に朝の挨拶をする...
太宰治 「お伽草紙」
...」と囁(ささや)いて頬被りを取ったら...
太宰治 「新釈諸国噺」
...太郎は頬被りをたいぎそうにとって...
太宰治 「ロマネスク」
...いづれにしても頬被りをしたのや...
田畑修一郎 「盆踊り」
...彼の頬被りした海水帽(かいすいぼう)から四方に小さな瀑が落ちた...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...日本との通商權利を頬被り的に引繼ぐことにあつて...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...相手は頬被り頭を一寸(ちょっと)うごかすきりで...
徳永直 「冬枯れ」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
...手拭で頬被りして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...頬被りした船頭は水棹(みさを)で岸を突いて船を辷(すべ)らせた...
正宗白鳥 「入江のほとり」
...足拵え厳重、裸、手拭、頬被り、切り立ての白木綿の下帯腹巻、その上に三尺をグイと締めてそれにゴボー差しにした鉄拵え一本刀...
三好十郎 「斬られの仙太」
...(といきなり頬被りをして急いで外に行きかける)んじゃ...
三好十郎 「斬られの仙太」
...やがて何と思ったのか、ウムと言って火の傍に包みを下ろし、それに腰をかけ、眼は油断なく尾根の方と峠路の方を代る代るすかして見込みながら、頬被りを取り、肩先を拭う...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...(といきなり頬被りをして急いで外に行きかける)んじゃ...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??