例文・使い方一覧でみる「韆」の意味


スポンサーリンク

...履(くつ)を持って鞦の上に乗せた...   履を持って鞦韆の上に乗せたの読み方
田中貢太郎 「西湖主」

...鞦(ぶらんこ)に四...   鞦韆に四の読み方
寺田寅彦 「根岸庵を訪う記」

...天井からは幾つかの鞦(ブランコ)がブラ下り...   天井からは幾つかの鞦韆がブラ下りの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

......   の読み方
萩原朔太郎 「短歌」

...然し古代希臘に既に鞦のあつたことは慥かで...   然し古代希臘に既に鞦韆のあつたことは慥かでの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...愛姫をして態々鞦に倚らしめ...   愛姫をして態々鞦韆に倚らしめの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...此賦の序文にさも尤らしく鞦は即ち千秋だと書いてあるのは...   此賦の序文にさも尤らしく鞦韆は即ち千秋だと書いてあるのはの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...の音は僊にも通ずる...   韆の音は僊にも通ずるの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...即ち鞦は傳來したと斷じやうとするものである...   即ち鞦韆は傳來したと斷じやうとするものであるの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...支那の鞦が晋か六朝の初め頃からのものであるとしても...   支那の鞦韆が晋か六朝の初め頃からのものであるとしてもの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...宋の楊萬里の上巳と題する詩の轉結には、鞦日暮人歸盡、只有東風弄彩旗とあるが、これはもとより野外の鞦をさしたものであらうけれど、家庭のものにも柱頭に彩旗を掲げぬとは限らず、且つ宋代のみならず、或は其以前にも旗を飜へらしたかも知れない...   宋の楊萬里の上巳と題する詩の轉結には、鞦韆日暮人歸盡、只有東風弄彩旗とあるが、これはもとより野外の鞦韆をさしたものであらうけれど、家庭のものにも柱頭に彩旗を掲げぬとは限らず、且つ宋代のみならず、或は其以前にも旗を飜へらしたかも知れないの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...主として鞦の枝を弄んだ者は男子ではない...   主として鞦韆の枝を弄んだ者は男子ではないの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...樓閣朦朧煙雨中と云ひ元の泰不花が巧將新月添眉黛と云ふもの皆春の夜の鞦の遊を詠じたものである...   樓閣朦朧煙雨中と云ひ元の泰不花が巧將新月添眉黛と云ふもの皆春の夜の鞦韆の遊を詠じたものであるの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...簡單な遊戯である鞦につき...   簡單な遊戯である鞦韆につきの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...此鞦の戯は朝鮮にも入つて年中行事の一つとなつた...   此鞦韆の戯は朝鮮にも入つて年中行事の一つとなつたの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...辰男君床の間に蚕を飼ふよく眠る御蚕に大幅懸りけりふらこゝを掛けて遊ぶや神の森鞦にしばし遊ぶや小商人代馬や又廻り来し草の門遠き祖の墳墓のほとり耕しぬ炉塞や一枝投げさす猫柳炉塞いでしとね並べぬ宿直人炉塞いで人逍遙す挿木垣青々と挿木の屑の掃かれけり一鍬の田の土盗む挿木かな口とぢて打ち重りつ種俵種まくや火の見梯の映す水に種俵大口あけて陽炎(かげろ)へり守水老...   辰男君床の間に蚕を飼ふよく眠る御蚕に大幅懸りけりふらこゝを掛けて遊ぶや神の森鞦韆にしばし遊ぶや小商人代馬や又廻り来し草の門遠き祖の墳墓のほとり耕しぬ炉塞や一枝投げさす猫柳炉塞いでしとね並べぬ宿直人炉塞いで人逍遙す挿木垣青々と挿木の屑の掃かれけり一鍬の田の土盗む挿木かな口とぢて打ち重りつ種俵種まくや火の見梯の映す水に種俵大口あけて陽炎へり守水老の読み方
前田普羅 「普羅句集」

...あるいは旨く鞦(ぶらんこ)を御して遠い物を手に取り...   あるいは旨く鞦韆を御して遠い物を手に取りの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...子供らの騒いでいる鞦(ぶらんこ)のある遊び場までくると...   子供らの騒いでいる鞦韆のある遊び場までくるとの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「韆」の読みかた

「韆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「韆」

「韆」の英語の意味


ランダム例文:
強請   勁敵   籍甚  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   不法行為   組織力  

スポンサーリンク

トップへ戻る