...かくの如く国民間にも鞭韃(べんたつ)の必要あり...
大隈重信 「世界平和の趨勢」
...韃靼人が波斯人は口髭をよく手入しないから薄汚いといつたからのことで...
薄田泣菫 「茶話」
...低い灌木の樫のしげった台地になっている所は西部の大草原(プレーリー)にも韃靼(だったん)のステップ草原にもつづくかと思われ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...韃靼(だったん)踊り...
谷譲次 「踊る地平線」
...」韃靼人はそう言って...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...韃靼人には一文も呉れずにただ嘲笑(あざわら)った...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...韃靼人は気難しげに眉を顰(しか)めて...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...笑いながら「韃靼冬へ...
直木三十五 「南国太平記」
...そして「有村、韃靼冬に、集まっているらしいが、人の余り近寄らぬところへと思うて、選んだにしては危いのう」「そうか」有村は、冷やかに答えた...
直木三十五 「南国太平記」
...それは俺が韃靼人から首もろともにぎ取つたやつだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...それらは韃靼人や土耳古人...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...まつすぐにクリミヤの韃靼人の許へ赴かうと志したのだ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...なんでも韃靼風のだぶだぶした衣裳をつけて...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...この三十二歳の白系韃靼(はっけいだったん)人...
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」
...親切に彼の心を鞭韃するやうに云つた...
牧野信一 「鏡地獄」
...そして中村氏をはじめ久保田万太郎氏や故葛西善蔵氏に多くの鞭韃を与へられながら...
牧野信一 「文学的自叙伝」
...1)Geneal. Hist. Tart. vol. i. ch. xii.囘教韃靼人は一般に商業を嫌い...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...1)Dcouv. Russ. tom. iii. p. 311, 312, 313.夏期に韃靼を旅行する人は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
便利!手書き漢字入力検索