...靫負(ゆげい)の命婦(みょうぶ)という人を使いとしてお出しになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...加茂の大神を恨んだ右近丞(うこんのじょう)は靫負(ゆぎえ)になって...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...良清(よしきよ)も同じ靫負佐(ゆぎえのすけ)になってはなやかな赤袍の一人であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...靫負尉(ゆぎえのじょう)になった上に今年は五位も得ていたが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...靫負庁(ゆげいのちょう)の法廷で...
吉川英治 「平の将門」
...退がれ」靫負庁を出ると...
吉川英治 「平の将門」
...靫負庁で聞いて、やっと知れ、これから不意に驚かしてやろうと思って、訪ねて来たところだ」「そうか...
吉川英治 「平の将門」
...白昼、しかも、靫負庁へ、自分で行くとは」「はははは...
吉川英治 「平の将門」
...靫負庁の主なる役どころの公卿や...
吉川英治 「平の将門」
...靫負庁の法官のひとりだ...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??