...青白い銀色の光り...
石井研堂 「元日の釣」
...その樹の梢へその青白い大きな顔が乗りましょう...
泉鏡花 「遺稿」
...その横からパッパッと青白い閃光が見えるのが物凄かった...
海野十三 「地球盗難」
...――かくして烏瓜は身うちに日に日に膩(あぶら)が乗つて来るにつけて、その青白い肌は、若い女のやうにふつくりした胸の円味を持つやうになつた...
薄田泣菫 「独楽園」
...その青白い彫刻のような輪廓(りんかく)を...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...青白い顔はすさまじい傷痕で醜く変じており...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「唇のねじれた男」
...五十七八の痩ぎすの青白い年寄で」「何んかモノを言つたのか」「結城紬(ゆふきつむぎ)...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二十五といふ血氣盛んな年齡(とし)ですが、色も青白い、何んとなく弱々した感じの青年です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...青白い顔なのに、恐しい力だった...
火野葦平 「花と龍」
...又ぱちぱちと青白い火花を散らした...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...青白い灯光の中に浮び出る冬子の横顔が...
牧野信一 「女に臆病な男」
...青白い青年だった...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...青白いともしびを點じ微かな悦びをくゆらしそれから月光を吸ふつめくさの原...
宮澤賢治 「うろこ雲」
...青白いらっこのような形をして底へもぐって...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...教室附近に青白い光が三...
武者金吉 「地震なまず」
...その青白い瞳をピッタリと私の瞳の上に据えた...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...もう青白い温室植物化してしまふ...
吉川英治 「折々の記」
...「おお、これはッ?」と、おどろいた卜斎、斬りすべった厚重(あつがさ)ねの太刀(たち)を持ちなおす間(ま)もなく、火の玉のように宙(ちゅう)まわりをしてきた火焔独楽(かえんごま)をガッキと刀の鍔(つば)でうけたが、そのとたんに、独楽(こま)の金輪(かなわ)と鍔(つば)のあいだから、まるで蛍籠(ほたるかご)でもブチ砕(くだ)いたような、青白い火花が、鏘然(そうぜん)として八方(ぽう)へ散った...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索