...青物市場で新鮮な魚を買った...
...すし屋で青物を注文したら、アジやサバが出てきた...
...最近、青物が高騰しているらしい...
...魚嫌いだけど、青物系のお刺身は好き...
...青物の種類は豊富だから、毎回違う魚を選べるのが楽しい...
...お綱が門そとで百姓馬子から青物を買つてゐるのに注意すると...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...青物の自動車が通れば朝の早い下の老人が間もなく起きることになっているので...
田中貢太郎 「女の怪異」
...確か青物町(あおものちょう)の...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...なるべく清浄な青物類を神前に盛り上げ...
中里介山 「大菩薩峠」
...青物町の久三郎を誘って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お夏よりもかえって青物町の久三郎でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「八」「ヘエ――」「何人来ている」「六人ばかり、皆んなこの居廻りの下っ引ですよ」「それでいい、江戸橋と、日本橋の御高札場と、万町(よろずちょう)と、青物町と、二丁目の河岸っ端(ぷち)へ一人ずつ張り込ませてくれ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...前は青物屋である...
眞山青果 「茗荷畠」
...ある船頭の下ばたらきとある青物売の女との...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...青物というのも同様である...
柳田國男 「食料名彙」
...吉凶ともに人の家へ青物を贈るが...
柳田國男 「食料名彙」
...それをまた青物といっていたのは...
柳田國男 「食料名彙」
...これを鬻(ひさ)ぐ店を青物屋ということは...
柳田國男 「食料名彙」
...仁三郎の友人に水野某という青物問屋の主人があった...
夢野久作 「近世快人伝」
...その又二人の友人で又木某という他県人の青物仲買人があった...
夢野久作 「近世快人伝」
...そこの親戚から交換で青物を貰って来るのだ...
横光利一 「夜の靴」
...売れ残った青物の萎びたのが荷車の上で崩れている...
横光利一 「旅愁」
...すぐ届けておくれ』酒屋でも青物屋でも...
吉川英治 「死んだ千鳥」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??