例文・使い方一覧でみる「青々した」の意味


スポンサーリンク

...青々したひろい草つ場のやうに見えました...   青々したひろい草つ場のやうに見えましたの読み方
鈴木三重吉 「湖水の鐘」

...青々した芭蕉の葉の上で出逢ふことがありますが...   青々した芭蕉の葉の上で出逢ふことがありますがの読み方
薄田淳介 「若葉の雨」

...その青々した麦を見ていると...   その青々した麦を見ているとの読み方
太宰治 「女生徒」

...今泉のいつも剃り立てみたいに青々した四角な顎だの...   今泉のいつも剃り立てみたいに青々した四角な顎だのの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...その窓をのぞき込んでいる青々した樹の枝...   その窓をのぞき込んでいる青々した樹の枝の読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」

...また青々した水草の揺れるのも見える...   また青々した水草の揺れるのも見えるの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「富籤」

...あの青々した所を見たら...   あの青々した所を見たらの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...竹の色の青々した引物の籠(かご)をも...   竹の色の青々した引物の籠をもの読み方
徳田秋声 「新世帯」

...青々した寒竹の茂みから燈籠(とうろう)の灯(ひ)に透けて見えるのも涼しげであった...   青々した寒竹の茂みから燈籠の灯に透けて見えるのも涼しげであったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...「山の青々したものはいいもんや」するうち二人とも横になって...   「山の青々したものはいいもんや」するうち二人とも横になっての読み方
徳田秋声 「挿話」

...一日青々した山や田圃(たんぼ)を見て暮したり...   一日青々した山や田圃を見て暮したりの読み方
徳田秋声 「爛」

...しかしまた田圃づたいに歩いて行く中水田(うちみずた)のところどころに蓮(はす)の花の見事に咲き乱れたさまを眺め青々した稲の葉に夕風のそよぐ響をきけば...   しかしまた田圃づたいに歩いて行く中水田のところどころに蓮の花の見事に咲き乱れたさまを眺め青々した稲の葉に夕風のそよぐ響をきけばの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...青々した月代(さかやき)を見せます...   青々した月代を見せますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...シェーン婆さんは青々した草原の向うのほそい流れで馬鈴薯の皮むきに使う板を洗うとやがて自分の小舎に帰って来て泥炭の火の前に腰を下ろした...   シェーン婆さんは青々した草原の向うのほそい流れで馬鈴薯の皮むきに使う板を洗うとやがて自分の小舎に帰って来て泥炭の火の前に腰を下ろしたの読み方
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「漁師」

...こんな青々した木の芽や菜(な)をさし上げたら...   こんな青々した木の芽や菜をさし上げたらの読み方
吉川英治 「親鸞」

...尚ほ見てゐると燈臺の背後は青々した廣い平原となつて澤山の牛が遊んで居る...   尚ほ見てゐると燈臺の背後は青々した廣い平原となつて澤山の牛が遊んで居るの読み方
若山牧水 「熊野奈智山」

...杉木立の青々した中に...   杉木立の青々した中にの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...『潮來出島の眞菰のなかで』といふ眞菰や蒲の青々した蔭にはあやめはやゝ時過ぎてゐたが...   『潮來出島の眞菰のなかで』といふ眞菰や蒲の青々した蔭にはあやめはやゝ時過ぎてゐたがの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「青々した」の書き方・書き順

いろんなフォントで「青々した」


ランダム例文:
出しぬけ   小岩井農場   井堰  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る