...露伴の初めて世間に発表した作は『都之花』の「露団々(つゆだんだん)」であって...
内田魯庵 「硯友社の勃興と道程」
...初めて発表されて露伴という名を世間に認めさしたのはこの『露団々』で...
内田魯庵 「露伴の出世咄」
...幸田露伴(こうだろはん)の崛起(くっき)した時代で...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...「美妙斎(びみょうさい)などは矢場の女と問題をおこしたり、――その美妙斎に矢場遊びの手ほどきをしたのは、なんでも幸田露伴(こうだろはん)だという話だが、露伴というのは、当時矢場の遊びやそのあとからできたいわゆる銘酒屋(めいしゅや)をひやかすそのうまさにかけては、美妙斎などとてもおッつかない遊び人だったそうで、今の露伴からは想像もつかんことですな」「なるほど」「どうです...
高見順 「如何なる星の下に」
...其頃に山田美妙や尾崎紅葉や幸田露伴先生が現はれた...
土井晩翠 「新詩發生時代の思ひ出」
...幸田露伴と佐佐木信綱の二氏も大いにいいだろう...
戸坂潤 「日本の頭脳調べ」
...露伴先生の『言(らんげん)』中に収められた釣魚(ちょうぎょ)の紀行をよみ...
永井荷風 「放水路」
...露伴先生の紀行によると...
永井荷風 「放水路」
...露伴(ろはん)先生の評釈では...
中谷宇吉郎 「かぶらずし」
...露伴先生の労作の御蔭で...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...露伴先生はいわれている...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...露伴の『仙書参同契』を一度読まれた方でないと...
中谷宇吉郎 「身辺雑記」
...何かの拍子に露伴先生の話が出た...
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」
...露伴先生の解によれば...
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」
...露伴がこんなまづい文章(趣向にあらず)を作つたかと驚いた...
正岡子規 「墨汁一滴」
...あんまり沢山読んで居るのでもないしするから、よくわからないけれ共、露伴先生よりは、紅葉山人の方が人物の描写が、何とも云えないほど上手であられる様にも思われるし、又才筆であった...
宮本百合子 「紅葉山人と一葉女史」
...露伴みたいに、空や水、水や空というような塩梅ではなくね...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...露伴さんの方が長生きでもあり...
柳田国男 「故郷七十年」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??