...この霊妙な山なみのふもとの村から...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「リップ・ヴァン・ウィンクル」
...また永遠の美の宿っていた彼の霊妙なる作品にも...
レオニード・ニコラエヴィッチ・アンドレーエフ 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...霊妙なる人間の頭というものは...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...それはわたしが今までに見たことがないほど霊妙な飛びかたであった...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...しかし、その下層民の滓(かす)の中にも、大きな頭をし、ガラスのような眼をし、多くは動物的な顔をし、肥満してずんぐりしてるそれらの者どもの中にも、最も高尚な民族から堕落してきたそれらの末裔(まつえい)の中にも、その臭い汚泥(おでい)の中にさえ、沼沢の上に踊る鬼火のように輝く不思議な燐光(りんこう)が、霊妙な眼つき、燦然(さんぜん)たる知力、水底の泥土(でいど)から発散する微細な電気が、見て取られるのであった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ささやきわたる森から霊妙な歌の起こるのが聞こえていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...いい書物をゆっくり味わうときにそれから輝き出す霊妙な力を...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その霊妙なる才能のうちに存している...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...眼を閉じて霊妙な曲をひきだした...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...はるかに複雑で霊妙な生物だけに...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...自然に於て霊妙なる我を認得」する...
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」
...俗人に霊妙なる象徴詩がわからぬごとく...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...ある霊妙な宇宙の聖霊と人間の叡智との交霊作用のやうにも考へて居た...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...その白波の高さを指で弾くほどと規定して事象に具体性を与へ得るのは全く霊妙な直覚力によるもので...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...その霊妙な審美眼を放つて瞬間的に之を捕へ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...まさしく霊妙なる声にてその王の才知を讃えたのだ...
エドガー・A・ポオ Edger A. Poe 「ポオ異界詩集」
...貴様の霊妙な力が醒めよう...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...それによってうつ向いた顔も仰向いた顔も霊妙な変化を受けることができる...
和辻哲郎 「文楽座の人形芝居」
便利!手書き漢字入力検索